![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に無理してでも休んでほしいと頼んだら、「厳しい」と言われて悲しい気持ち。自分で頑張るしかないのかな。
ちょっと聞いてください。悲しくて泣いちゃいました😢
逆子のため37w後半で帝王切開予定となりました。
現在里帰り中ですが、入院中上の子を見るために、実家の私の両親や兄弟は、無理言って仕事の調整をしてスケジュールをあけてくれました。
1週間の入院になるので本当に無理して休みとってくれて感謝しかありません。
だから旦那にも休みとって会いに来てほしい、上の子のケアも手伝ってほしい、帝王切開の恐怖も旦那が励ましてくれたらなんとか乗り越えられるかも、と期待して話してみたのですが、
『検討してみるけど厳しいと思う。』と。
それしか言われず、泣いちゃいました😭
無理してでも休んできてほしいところですが、仕事優先なのねと。。。あなたの子供なのに。なんだか他人事で悲しいです。
旦那に期待するのが間違いだったのかなあ。
1人で頑張って赤ちゃん産むしないんだね、悲しい。
- みかん(1歳1ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
たしかに突然のことですし、いきなり休みとってって言っても難しいですよね💦
でも、もう少し励ましの言葉があれば気分的にも違ったかもしれないですね😭💦
私は2人目初めて計画分娩にしたのですが立ち会いは可能でしたが旦那の仕事が忙しくて無理だったので1人で産みました!!
助産師さんが優しく支えてくださったので全然大丈夫でしたよ☺️
いきなり帝王切開になり不安いっぱいだと思いますが、もうすぐ我が子に会えますし、助産師さんも側にいて励ましてくれると思うので大丈夫ですよ!!
頑張ってくださいね✨
無事に出産できるのを祈っています🙏
![きょーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょーさん
めっちゃ共感しちゃいましたー!
帝王切開の説明を8/25にするから家族の方に来てもらってねと病院に言われて主人に伝えた所、25日は無理やな、忙しいわと言われて泣きました😂
頼れるのはいつも母親か義両親でやり取りも全部わたしです😂
もー本当に誰の子供やねんと😂
-
みかん
義両親とのやり取りもいつも私、わかります😭😭
仕事と家族天秤にかけちゃダメだなって思いますけど、仕事無理してでも休んで!って思っちゃいます。。。- 7月31日
-
きょーさん
本当に一生に一度の事ですから、そんなちょっとの間ぐらい融通きかないのか?とこっちは思ってしまいますよね😭
うちの場合はその後もう一度話をしてみて
この一生に一度の事なんやけど、どうしても休めへんの?
前置胎盤って胎盤の癒着があったり、大量出血のリスクがあったり最悪の場合子宮摘出しないといけない事も稀じゃないから、その説明やと思うんやけど、もし帝王切開中にそうなって追加の手術の同意が必要な時はわたしは母親にやり取りしてもらったらいいの?
って言ったら
わかった!いくわ!
とキレ気味に言われて、また泣きました😂😂- 7月31日
-
みかん
キレ気味に言われるのは嫌ですが、結果旦那さんがきてくれることになってよかったですね😭💓
うちの旦那もきっと帝王切開のリスクとかちゃんと理解してないと思うので、もう一度話してみて気が変わってきてくれるといいのですが、、、。
でも里帰り中で来るのも大変なので、皆さんの意見聞いて産んでからゆっくり来てもらうのもありだなと思ってきました☺️- 7月31日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
ご主人もどうにもできない仕事などあるのかもしれませんよ💦決してないがしろにしてるつもりはないんじゃないでしょうか?💦
それとも、これまでのご主人からして、そのように判断してしまう点があったんですか?😢
決して1人ではないと思います!!ご主人も家族のために働いてくれていて、ご家族も調整してくれていますよ😊
-
みかん
そうですよね、蔑ろにしていたらその場で行けないと答えると思うので、検討してみると言ってくれたことは感謝すべき点なのかもしれません。。。
休み取ってくれるだけが家族のためじゃなくて、頑張って働いてくれてると考えないとですね、、、😢!私がその考えなかったので、少し腑に落ちた気がしました。ありがとうございます。- 7月31日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちは逆です〜😬笑
旦那は実家に来て上の子に会いたがるんですが、うちの両親は気を使うタイプだから 来客とか苦手なタイプなんです🤣
それに旦那に来てもらわなくても じぃじばぁばに すごく子どもも懐いているので 旦那が来る必要ないという、、笑
コロナも心配だし 逆に気を使うから来ないで欲しいです💦
-
みかん
うちも両親の方が旦那といるより楽しそうに遊びますが、さすがに手術だし来てほしいなと言うところが本音です😢
- 7月31日
![tanon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanon
私も2人目逆子で帝王切開でした😓不安な気持ちめっちゃ分かります。
帝王切開って術中は誰か病室に待機しないといけないですよね?だいたいは旦那さんが待機するのかと思ってました🤔
出産なんて人生でそう何回もあるわけじゃないですし、仕事休んでもらいたいですよね😢奥さんが手術なのに、いま有休使わないでいつ使うんだってかんじです😢
帝王切開のことプチ手術くらいに思ってるんですかね?お腹を切る普通の手術なんですけどね😔
なんだか私まで悲しくなってきちゃいました😢
みかんさんの今の気持ち、旦那さんに伝えていいと思います。あんまり一人で抱え込まないでくださいね。
-
みかん
そうなんです!1人院内待機で、通常は立ち会い不可ですが帝王切開の場合ちょっと赤ちゃんみれるかも!と助産師さん言ってくださったのでそれだけが救いで旦那に来てほしいと思ってたんです😭
プチ手術、、、ほんとにそう思っているような気がしました😭私が死んじゃったらどうするの!って聞いたら、大丈夫でしょって軽く流されて。。。
寄り添った言葉が欲しかったです。
優しいお言葉ありがとうございます😭- 7月31日
-
tanon
私の産院も帝王切開の場合だけ赤ちゃんに少し会えました☺️
厳しいって言ってる人が多いみたいですが、どんな職種でも休み取れないなんてことないと思うんですけど、、、🤔うちも医療職でかなり休みは取りにくいですが、いざというときは取れます🤔高熱でたりしたら誰でも急な休みを取ることなんてあるし、それなのに奥さんの手術では休めないなんて変な話ですよね😩
手術のこわさって、経験した人にしか伝わらないんですかね😔
ちなみに、帝王切開不安だとは思いますが、なんとかなります☺️痛み止めも使えるし、絶対乗り越えられます😁
どんな形になっても安心して行ってきてください😊✨- 7月31日
![5人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のママ
里帰り先が近いのか遠いのかわかりませんが‥遠ければ厳しいですね‥^_^;その分多めに休みも取らないと行けないですし‥。
近くて来れないならともかく‥。
また職種によっていきなり休みを取るのは難しいのも分かるので‥
せめてもう少し励ましの言葉があると気分が違ったのかもしれませんね。
休みにこだわらなくても、テレビ電話(ラインとかで)で立ち会いする方もいますし‥(コロナが流行りだしてから)
仕事優先で誰の子を‥も、仕事をしないと生活が出来ないので‥家族の為に給料を下げられないように無理して休み取らない人もいるのでなんとも言えないです。
あとコロナがすごく増えてるので先月の中旬から内容が変わってしまって‥
立ち会い1人可能。→同居家族のみ。同居家族以外は不可。
また、実家に帰省した場合は当日立ち会い不可。1週間後から可能。
見舞い家族は可能。→代表一人、短時間のみ。決まった人、一人のみしか見舞いにこれない。一回来たらもうその人しか来たらダメ。
に変わってました(TT)
立ち会い不可も増えてきて、同居家族のみも増えてきたらしいので‥
本当にコロナが憎いですorz
みかんさんの所は変更なかったですか?
ご実家の方々が素敵で心強いですね^_^!私は実家を頼れないのでサポートしてくれる実家があるのは羨ましいです。
がんばってくださいね^_^
-
みかん
ご意見ありがとうございます!
私の産院は当初から立ち会い面会不可なので直近で変更はないのですが、家族のために頑張って仕事してくれている旦那も認めるべきだと感じました🔥
テレビ電話で立ち会えるか相談してみようと思います!- 7月31日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じような感じです😞
前置胎盤で予定帝王切開なのですが、手術の説明のときも先生に旦那さんと一緒に来てと言われたのでそれを伝えたら仕事忙しいから無理そう。先生から聞いた話あとから説明してとか言われて悲しくなりました😢
今管理入院中なのですが、ほとんど連絡もないしコロナで面会できないので退院するまで会えません。持ってきてほしい荷物も伝えたら、仕事忙しいし行っても面会もできないから売店で買えるものは自分で買ってと。。
手術当日はなんとか休んできてくれるみたいですが、もう孤独で悲しくて誰の子産むと思ってんだかって感じで考えると悲しくなります😭
-
みかん
入院中の中、コメントありがとうございます😢
やっぱり誰よりも旦那にそばにいてほしいですし、産むのはこちらですが励ましてほしいですよね😭
一緒にがんばりましょうね!!!- 7月31日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
男ってマジで言葉足らずですよね🤪そしてさも自分が一番大変だと言わんばかり……こっちは子供のことも考えながら色々やってるのに。むかつきますよね😇
みかん
励ましの言葉ありがとうございます😭
旦那さんの立ち会いなくても産んでる方たくさんおられますよね!きっと旦那より助産師さんの方が上手に励ましてくださる気がするし、前向くしかないですね、、、。
もうすぐ赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります😭💓