※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供に箸の練習を始めたいが、補助箸は良くないと聞いた。普通の箸で練習して、いつごろ使えるようになるか知りたい。

4歳でそろそろ箸の練習させなきゃと思うのですが…
皆さん箸はどうやって練習しましたか?
保育園からは補助箸は変な癖がついてしまうと言われ
使っていたのですが、やめました💦
普通の箸から練習して、何歳くらいでちゃんと使えるようになりましたか?

コメント

ママリ

うちも園が補助箸否定派だったのでやらせず、スプーンやフォーク、鉛筆をしっかり鉛筆持ちができるようにさせていました。

4歳過ぎに箸を持たせてみたらすぐに使えるようになりました!
でも変な癖をつけたくないので5歳になった今でも箸は使わせていないです。年長になったら園の給食も箸なのでそこから家でも練習させようと思っています😊


(教員をしているのですが、きちんと箸や鉛筆を持てる子が年々少なくなっています。補助箸などでしっかり指の力が鍛えられていない影響なのかなと思うこともあり、しっかり箸を支える指の力を鍛えてから取り組ませようと思っています。)

deleted user

うちは補助箸から掴む感覚を覚えて、今は補助をはずしても普通に掴めてますね🤔

あと、100均の小さいトングで掴む練習とかしました☺️

箸の持ち方はその都度、直してます!!