
格安SIMに変えたいけど方法が分からない。auのiPhone6を使っているけど、auショップで変更できるか不安。携帯代が高いので安くしたい。誰か教えてください。
カテ違いだったらすみません😩💦
格安SIM?っていうものに替えたいんですが
どうやったら出来るんでしょうか?💦
調べたんですが、カードだかをiPhoneに差し込んで
なんちゃらかんちゃってなってたんですが、、
今auのiPhone6を使ってるんですが、auショップに
行って格安SIMにしたいんですけど。。って言えば
出来るんでしょうか?💦😩
因みに旦那はdocomoでWi-Fiはまた別で契約してて月4000円です。
その為携帯代2人で月2万弱+Wi-Fi代4000円なので
出費がでかいから安く済ませたいなと思い格安SIMにしたいなと思って調べてましたがちんぷんかんぷんで😭😭💦
どなたか分かる方教えてください😭🙏💦💦
- ぴょん(8歳)
コメント

ぬーん
格安スマホでもいろいろな会社が出してるので契約をするならそのお店に行かないとダメですよ!

ironpony
auに行って格安simにしたいと言うのは、わかりやすく言うとauに行ってdocomoを契約したいと言うのと同じことです。
格安sim→複数の会社がプランを出しているので、ネットで検索すると、楽天モバイルとかdmmモバイルとか出てきます。auを解約してそこと契約することになります。
端末は、今まで使っているのをそのまま使うケースと、格安simで販売している端末を使うケースがあります。
契約の方法は、電気量販店でもできたりしますし、ネット経由でもできますよー。
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
うわ!そうなんですね😨😨
めっちゃ失礼な事しようとしてたんですね私😨😨💦
教えて頂きありがとうございます😭💦
なるほど🙄💦💦
auをまず解約しなきゃなんですね😨!
詳しくありがとうございます😭😭😭- 12月4日

vrjt👻
シムフリー端末で検索してみてください
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
シムフリー端末ですね!!
調べてみます!ありがとうございます😭💦💦- 12月4日

くるり
auショップには行かなくて大丈夫です!✨
格安SIMと一言で言っても、
携帯電話の会社(au・docomoとか)みたいに
いろーんな会社が格安の料金設定で
いろんなプランを用意しています。
その色々ある会社の中から
プランを見比べて これが良いかな という
会社を選ばなきゃいけないのですが、
auのiPhone6なら対応している
格安SIMの会社が限られているので…
個人的にはauの子会社の
WiMAXという会社がやっている
UQ mobileという格安SIMがオススメです!
UQmobileなら電機屋さんの中だったりに
ブースがあって専門の店員さんがいると思うので
料金プランとか契約の仕方とかを
お時間あるときに聞きに行って
みてもいいかもです(* . .)⁾⁾
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
ほーー😳😳なるほど😳😳
会社いっぱいありすぎるんですね😨
皆さん凄い……😭!
近くに電気屋あるので近々行こうと思います😭😭
ありがとうございます😭😭😭- 12月4日

退会ユーザー
auショップでsimロック解除してくださいと言えば良いと思います。オンラインでも手続きできます。
ただ、今お使いのauのiphoneをそのまま使っての乗り換えだと、au系の格安sim業者にしか乗り換えられないです。
ちなみにau系はmineoかUQモバイルになります。
ドコモ系列だともっと沢山選択肢がありますが、mineoはドコモもauも両方OKです。
ソフトバンクはワイモバイルのみです。
半年前の情報なので現在は違ってたらすみません。
-
退会ユーザー
ちなみになんですけど、ショップだと3000円の手数料がかかりますが、オンラインだと無料みたいです。auだと端末購入後180日以降、docomoだと6ヵ月以降simロック解除可能です
- 12月4日
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
なるほど🙄🙄🙄
んじゃオンライン上で解除した方行く手間も
省けるしお金もかからないし一石二鳥って事ですね😳✨✨
因みにau系の格安SIMよりも、
販売している端末を使う方が安いのでしょうか?😳💦
データとかの乗り換えとかLINEとかアプリも
新しくなるのかなと思うと面倒なので
今使ってるiPhoneを使いたいなと考えてました😭💦💦
詳しくありがとうございます😭😭🙏- 12月4日
-
退会ユーザー
au系以外の格安sim業者が独自に販売している端末を買って乗り換えて、iphone6は使わないということですかね?
いや、多分一番安いのはiphone6を使ってmineo乗り換えだと思います。おっしゃる通り設定もラクです。
ただmineoは人気でユーザーが増えていて速度が遅くなってきているという話を数ヶ月前にネットニュースで読みました。今は改善されてるかもなんですけど…。UQモバイルの速度はわかりません。お家にWifiがあり、そんなに外で使わないならmineoが安くて良いと思います。
あと、格安シム業者の出してる端末はあまり良くない評判も聞きますね( ̄▽ ̄;)- 12月4日
-
退会ユーザー
見づらいと思いますけど、それぞれのキャリアの系列一覧です。
たぶんネットに似たような画像とかまとめがあると思います。- 12月4日
-
退会ユーザー
画像つけ忘れました
- 12月4日

sasamiy
格安simで検索したら色々出てきますよ!
格安sim会社でも結局バックがNTTだったり、auだったら、KDDIかな?だったりするんです。
なので、元々どこのキャリアを使ってたかで、sim会社が変わってきます。
simを変えるのが面倒であれば、格安スマホに変えるのもアリです。
ただ、うちのチビ2人が格安スマホに変えたんですが、まぁたぁ安っぽいです💧すぐ画面にヒビ割れが入りましたし。
なので、私は、iPhone6sをそのまま使い、simだけ変えました。
因みに私は、元々docomoだったので、docomoのsimを外し、docomoのバックがNTTなので、スマモバとようsimに変えました。
キャリアの時は、毎月25000円でしたが、ガクッと下がり毎月三千円ぐらいになりました。
プランとしては、毎月5ギガまで使えます。5ギガなんてそう使い切らないので私には、充分でした。
通話料なんですが、やはり通話料は、キャリアに比べて高いです。でも、チビ達の携帯にかける時は、ライン通話で無料ですし、他にもアプリで無料通話などがあります。
au 格安simで検索すれば、どこのsim会社がいいか出てくると思います。
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
やはりもう一度調べてみた方良いですよね😭💦
そうなんですね😨😨💦💦
画面割るの嫌ですよね(´·_·`)💦💦
そんなに安くなるんですねー😍✨✨
やっぱり替えたい😍😍笑
電話高くなるみたいですよね😨😨
でも電話する友達も全然居ないので
気になりませんでした😂😂www
詳しくありがとうございます😭😭- 12月4日

しろくま
私もauだったので解約して、ゲオでau系のUQMobileのSIMを購入しました。
解約で9000円くらい支払った気がします。
携帯はauの時のiPhone5cを使ってます。
月10000円→3000円くらいになりました。
だだ通話は高くなるので、極力LINEの無料通話を使ってます。
面倒だったのは、キャリアメールを登録していたものをgmail等のフリーメールへ変更したこと、アドレス変更の連絡です。
フリーメールは大概拒否されるので、届かなかった方々結構いると思います(^_^;)
LINEで連絡取れればいいと思いますが。
あと万が一に備え、携帯の必要データはバックアップをとっておいた方がいいです!
もし格安SIMに変えるのであれば、フリーメールのアカウント作成、キャリアメールを登録している会員情報やサービスのリスト化、それらのサービスがフリーメールのアドレスに変更できるか確認、先にアドレス変更の連絡メールなどしっかり手順踏んだ方がいいと思います。
私は勢いで変更してしまったのでフリーメールで変更のお知らせしてしまい、エラーが数件出ました(^_^;)
ちなみにUQMobileはiPhoneの動作確認をHPに掲載してない?ので、OSのバージョンとかモデル?によって不具合あるかもです。
ゲオで動作確認の一覧見せてもらえましたが、合ってるかは不明です笑
私の5cは通話とメールしか動作確認できてなかったようですが、ネットも大丈夫です。
ちなみに私は、外に出かけるとWiFi拾えなかったりするので、WiFi切ってたり、4Gが拾えなくて再起動することがあります(^_^;)
が、そこまで不便を感じてません笑
ぴょん
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭💦💦
またもう一度調べてみます!
ありがとうございます!!!