※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんって防災用品に関心ありますか?さっきこれどうかな?って聞いた…

旦那さんって防災用品に関心ありますか?

さっきこれどうかな?って聞いただけなのに、ふーん、みたいな感じで、それいるの?という対応でした😳

コメント

ちゃ。

私から持ち掛ければ聞いてくれますが、揃えたり自分から情報収集したりはしないですね😅
家にある非常用の食料も、水も、ガスコンロも液体ミルクも、簡易トイレもその他色々、、全部わたしが買ってきました。
子どもが持って出られるように小さめリュックで防災バッグ作りたいと話して必要なもの書き出して、付箋で貼ってあるけど買ってこようか?とかもないです🥲
わたしが用意しなかったら我が家には何もないです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりそんなもんですか😭
    今まで災害を経験してないから脳天気に大丈夫でしょうとか言ってます😵
    また使うかわからないものに、お金かけるのも微妙な顔してきます🙄
    出来る人が備えるしかないですね😵‍💫

    • 7月30日
deleted user

水害が起こりやすい地域に住んでいますが、無関心です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    被害でて子供たちが困ったりしないと動かないんですかね😵💦
    困りましたね😵‍💫

    • 7月30日
はじめてのママリ

東北と北関東出身の夫婦なので、お互いに防災用品に関してはうるさいです😂
でも、毎年2回の見直しや買い足しは私メインです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    災害多い地域だとそれが普通なんですかね😳💡
    ハーザードマップ的にも安全ではあるけど、最低限あっても困らないですよね...

    • 7月30日
めい

むしろ旦那の方が関心ありすぎます 😂笑
私の方がのほほんとしてしまっていて💦
用意しとかないと!、と言われてネットで探して防災グッズ買ったのは私ですが 😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    関心あるの良い事ですね✨
    ふーんって言われたけど勝手に買っちゃおうかなと思います😆

    • 7月31日
  • めい

    めい


    でももしもの時のために準備しておくのは絶対必要だと思います!!
    災害が来ないのが1番ですが、もしもの時のこと考えたらあったほうがいいです 🥺

    もう関心ないなら、自分と子供守るために揃えちゃいましょ 🤭

    • 7月31日
はじめてのママリ

カセットコンロを買ってきてくれたくらいですね笑
あとは防災グッズ全部私が揃えました🤣なんなら防災リュックに入れてるオムツも子ども達のオムツサイズが変わる度に入れ替えたりするのも私がやってます😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    リュックの荷物も揃えて終わりじゃないですもんね🤔
    今回簡易の発電するラジオほしくて、買っちゃおうと思います!

    • 7月31日