※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院で怖い助産師に怒られて不安です。

聞いてください💦出産して総合病院に入院してるんですが、助産師の人ですごい怖い人がいます…💦
たぶん、お局だと思われる年配の方なんですが夕飯の量を聞きに聞きて、わたしが昼間のことを間違えて言ってしまったら「わたし夕飯の分しか聞いてないんだけど💢」と怒って言われました😱💦

そんなことで急に怒ることですかね😂💦
怖すぎて入院生活嫌になります…

コメント

ママリ

更年期障害とかですかね??

でも出産後って母もホルモンバランス崩れてるのか、普段より感情の波があって傷ついたり泣いたりしてました😂

嫌な助産師さんっていますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい💦なんかすごい怖くてイライラしてる感じがすごく伝わってきました😣
    新生児室に預けた赤ちゃんにも何かされそうで怖いです…

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ



    わかります、そんな変な人だと話も通じないだろうなぁと思うから言ったところで逆恨みされても怖いですよね💦💦

    多分言った本人はいつもの事で全然気にしてないので何も言わないか、退院する時に言いますね、、、

    今言って子供になんかされても怖いので😱🤪

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、最後→🤪この絵文字間違って入れてしまいました💦💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ大丈夫です😄
    そうなんです💦
    気分屋みたいな感じだから、たぶん気に入らないと誰にでもこういう態度とるおばさんなんだと思います💦

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

全然怒ることじゃないですよね😢
ただでさえ産後はメンタル不安定なのに、そんなことで怒らないでほしいです😭
助産師さんに一度怖いイメージ持ってしまうと、そのあとも困ったことを気軽に聞きにくくなっちゃいますよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです💦
    しかも毎日、昼夜で助産師さん変わるし教えてもらったことがよくわからず怖すぎて…😣  
    ここしか産むとこないのでもう絶対に妊娠しないようにします😱

    • 7月30日
ななこ

それ師長さん呼んで言っても大丈夫ですよ🙆‍♀️
特に産後でストレスためないほうが良いのに助産師さんからストレスかけられるとかダメです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    師長さんナースコールで呼ぶべきですかね🤣
    ほんとにストレス半端ないです🥺
    授乳室も怖くて行けないし泣きそうです…

    • 7月30日
  • ななこ

    ななこ

    ナースコールで師長さん呼ぶか、お部屋に来た看護師さんか助産師さんに「すみませんが、ちょっと嫌なことがあったので師長さん呼んでもらえませんか?」って言ったらいいですよ!
    そういう人って他のママからも言われてます!
    お局だからって入院してるママからしたら関係ないですよ😊
    師長さんや他の方の前で思いっきり泣いちゃっても大丈夫です。
    気にすることもないので言ってください😊

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思いっきり泣きたいです…
    家族にも会いたいの入院延長にはなるし、会話も家族とできないし、ストレスでしかなくて😣💦

    • 7月30日
  • ななこ

    ななこ

    わかります💦
    実は私が入院中に嫌なことが続いて3日目に「もう退院させてください」と泣きながら言いました😓
    夫や母からは最初産後のホルモンのせいだと言われましたが、理由をいうと退院していいと言われました。
    帝王切開だったので退院もできず、結局は師長は来るわ、主治医からも引き止められるわで大変なことになりました。
    それからも入院中と退院後に一睡もできなくて体調を崩してしまったので、はじめてのママリ🔰さんは同じ思いをしてほしくないです💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え💦そんなに嫌なことがあったんですね😭💦
    よければ何があったか教えていただけますか?
    私もほかにも自分だけ何でこんな目にあうんだ😱ってすごく嫌になりまして😭

    • 7月31日
  • ななこ

    ななこ

    帝王切開後は2日間点滴が入っていて、その交換に来てくれるんですが、看護師さんが来るたびにスリッパを蹴ってベッドの下に入ってしまっていて、お腹が痛いのにトイレに行くたびにスリッパを探さないといけませんでした😞
    1人の看護師さんじゃなくてどの看護師さんもだったので、蹴ってる自覚がないんだとおもいます。
    あと、産後で胸が張って痛かったのを看護師さんに言ったのに「ふーん」で終わりました。
    おっぱいマッサージはその2日後からで「これは痛かったでしょ💦」と言われました。
    でもその時には息子は転院していました。
    母が荷物を持って来ることになっていて、看護師さんに言っていたのにそれが伝わっていなくて他の看護師さんに「家族が来る時は報告する決まりなの。次からは来る時は言って」と怒られました。
    産後3日目に息子が嘔吐が止まらず総合病院に転院になったので、そのタイミングで我慢ができなくなり「退院します」と号泣しました😓

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは嫌な思いされましたね💦

    私も総合病院で出産しましたが、こちらが伝えたことが伝わってなかったり、助産師が毎回時間で変わり、指示も全然違うのに、前回の助産師に言われた通りやったら怒られたり戸惑ってます🥲

    入院中精神的にすごく辛かったでしょうね…転院はできたのでしょうか⁇

    • 7月31日
  • ななこ

    ななこ

    ここの産婦人科は地元では1番人気の病院だったのと、母のおすすめだったので母から「お母さんがここが良いよって言わなかったら良かったね。ごめんね」と言われたのが1番心残りです。
    ここで出産しなかったらどうなってたんだろって今でも思います🥲

    • 7月31日
  • ななこ

    ななこ

    結局息子が転院して、私は術後ってこともあって転院も退院も引き止められてそこから1週間息子もいないのに病院にいました💦
    まわりには赤ちゃんつれて授乳してる方がたくさんいるのに私は何もすることがなくて悲しくて余計に眠れないし、1日1回の助産師さんのおっぱいマッサージだけで閉じ込められた感じがしてしんどかったです💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1週間も赤ちゃんいなのに、自分だけってイヤになりますよね
    確かに閉塞感ありますよね😣
    すごく辛いです…
    私も病院に対して今すごく嫌なイメージしかなく、かつ赤ちゃんが黄疸治療中なので退院できずにすごく悲しいです…
    助産師も怖いいし、産後鬱になりそうな気がします

    • 7月31日
  • ななこ

    ななこ

    術前からなので9日間入院してましたからね😅
    授乳指導もなく、1日も息子と過ごさないままの退院だったので、何も分からないまま退院して産後うつになりました💦
    今思うと産後うつっていうか分からなすぎて、眠れなさ過ぎて体がおかしくなってたんだと思います。
    なんか無性に悔しくて悲しくて、時々思い出してまだ涙でます💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    せっかくの出産が嫌な思い出になってしまいましたね😣💦
    授乳指導も助産師さんによって違ったので、退院してから結局よくわからず自分流でやってました😂笑
    産後鬱になる原因って、産後の入院生活にある気がしますね😣
    早く退院して、こんなとこから解放されたいです😢

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

まじで更年期のスタッフいますよ😅💦
師長に言いましょう🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう定年だよね⁇くらいのおばさんなんですけど、他の方にもイライラして対応していたのを授乳室でみたことあるので、おそらく更年期ですね…😅
    はやく退院したい…

    • 7月30日
P

1人ほんとに嫌な人いました…わたしも総合病院でした!
最初から最後まで嫌でした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    総合病院って助産師いっぱいいるから変なやつもいますよね🤣
    昨日まではいい助産師さんばかりだったけど、今日のはむかつくしクソババアっ😡て言いたくなりました🤣💢笑

    • 7月30日