![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が頻繁におもちゃを買ってきて困っています。収納が足りず、不要だと伝えても改善されません。どう対処すれば良いでしょうか。
助けてください。
どうしたらいいかわかりません…
実母が会うたびにおもちゃを買ってきます。
我が家は普通のマンションでそんなに収納がありませんし、私自身どんどん買い与えるのではなく、限られたものを長く大切に使って欲しいと思っています。
新たに買って来られると収納場所の関係で古い思い出のおもちゃを捨てなければならなくなります。
買って来られたものも使い切れずしまいっぱなしで結局捨てざるを得ないものもあります。
母親にもおもちゃは不要なこと、でも買いたい気持ちもわかるのでどうしてものときは事前に教えて欲しいと伝えました。何度か伝えました。正直伝える方としても気を遣って伝えづらいのですが…。でも変わらないので父親経由で伝えてもらいましたがそれでも買ってきます。なので、会う頻度も減らしました。それでも毎回買ってきます。
困る、嫌だと伝えているのにどうして買ってくるのでしょうか。母親のことは嫌いになりたくないのに、嫌だということをわかっていてもしてくることに疑問が湧いてなりません💦
こういうことってありますか?💦
どう対処すればいいのかと悩んでいます😞💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経験はないですが、私なら新品未使用品でメルカリで売っちゃいます。
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
私だったら、普段からオモチャを与えすぎたら、誕生日やサンタさんの時のオモチャを貰える有難みや、楽しみが減っちゃうし、我慢する事も覚えて欲しいから、あまり普段からオモチャを買い与えるのはやめて欲しいと伝えます!
逆に、玩具より本とかの方が子どもにはいいと思うから、本なら大歓迎って伝えるかも!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すごく納得します✨もっと具体的に伝えた方がいいですね😭!子どもの前で「いらない」と伝えづらいのもあり、LINEで言ってみようかなと思います…
本も保育園で毎月もらうものがあったり、私が買ったのもあったり、それだけでもうパンパンなんです😭おもちゃいらないって伝えたらなぜか毎回本を買ってくるようになり本当に困ってます…どれも思い出の本たちで捨てたくなくて…- 7月30日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
実家に帰った時に遊ぶ用にするね!と、実家に行く時に持っていっちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
それがいいですね😭実は何回かやっていまして😭次実家に行くときにはもっと沢山まとめて持っていこうかと思います!
- 7月30日
-
はな
それでも買ってきちゃうんですね😂笑
私は受け取るのが嫌でも、さすがにすぐに売ったり捨てたりはできない性格で…
新しいおもちゃは子供は喜ぶし、まあラッキーと思うことにして、古いおもちゃを実家に持っていってます☺️- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭私も売ったり捨てたりは悪いなぁとなんだか遠慮してしまって…でも買って来られると本当に辛くて…
子どもは喜ぶんですよね♩✨なるほど!古いものを実家に持っていこうと思います!やってみます!- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだけ伝えても理解できないお母さんが心配になります…
「今度買ってきたら捨てるか、売るよ」と伝えても買ってきてしまうなら本当に捨てたり、売ってみていいと思います。
まず気を遣わず本当に嫌なんだ!と強く伝えてみたらいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
買いたい気持ちは理解できるのですが、嫌と言われたことをやり続ける気持ちは理解できなくて、母には感謝していることも沢山あるからこそ嫌いになりたくなくて本当に辛いです…
そうですね😞私も何度か強く伝えたのですが足りないのかもです…買ってきてくれてる手前、本当に伝えづらくて💦でもそれで変わらないのならもっとハッキリ言わなきゃいけないのかもですね…😞- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家においといてーって言います。
それでどんどん増え続けるおもちゃの量を自分でも自覚してほしいですね🤣
言いにくいのであればもうトイレとか、ガレージとか家のどこでもいいからつっぱり棒か壁面収納ふやしてとりあえず置いておきます🤣
貰ったときに使わないから貰ったものを置く場所においてどんどん溜まっていってる、だからもういらないと何度も伝えながらどんどんそこにおいていって、しばらくしたら家にきてもらって
これみて!これだけあるんだよと目で見て桁違いの多さに気づいてもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに可視化するのは良いかもです✨なんか悪いなぁと思ってしまうのですが、気遣ってる場合じゃないですよね😞💦
実家に置いとく作戦は実行していこうと思います👏✨- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母もです…
あれって何なんでしょうかね?🤔
喜ぶ顔が見たいんでしょうけどいらないって言ってるのに…って思います😭
うちはソッコーで捨てるようにしてます💦
すぐ捨てました❗って言うことで
買ってこないようにならないかな?って思っています🤔
この前も1台6,000円もする
ミニカー?車のオモチャを
10台も息子に買ってきて
ちょっとマジで頭おかしいんじゃない?と思いました😡
秒速で捨てました🤣
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭💦
多分あるあるなんでしょうが、いただいてる手前、しつこく言いづらいですよね😭💦
6,000円を10台はかなりスゴイですね💦きっと価値観が違うんですよね…押し付けは本当に良くないなと改めて思いました😣
秒で捨てて旦那さんもOKなんですかね?💦
私は母親に沢山感謝してる部分もあり、なんだか悪いなと思ってしまって😭その潔さを見習いたいです🙏✨- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは両親義両親揃ってそんな感じです、、、😭💦
なので我が家はおもちゃは支援センター並みに、服はシーズンで1回しか着ないものもたくさんあります、、着てない新品もたくさんあります。。
なんかもうここまでくると、言っても無理だと最近気付きました!😭私の親の場合、そのおもちゃや服の行く末は気にしてないので、甥っ子姪っ子、親戚にあげたりしてます😭💕
-
はじめてのママリ🔰
ダブルでなんですね😭
そうなんです💦服も本当に一回も着ずに新品のまま終わったりして、数千円もするものなのに本当に勿体無いし悪いし、なのにどんどん増えるし、でも収納場所ないし頭こんがらがってしまって😢
もう諦められたんですね!なんだかすごく前向きに対処されてて、私もウジウジしてる場合じゃないなと励まされました😭✨- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎回おもちゃはもういらないですよ〜!収納困ってて〜😮💨でもその代わりゼリーとか差し入れがあると子供が喜ぶかもです〜😆って言いますかね😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに!食べ物いいですね👏嫌と伝えつつ他のものをリクエストするのすごくいいと思いました✨使ってみます✊
- 7月30日
-
ママリ
あ、読み直したら義母じゃなくて実母でした😳
実母であれば、買いたくなる気持ち分かるけどありすぎて困ってるから今度からはおやつとかのが嬉しいー!って感じですかね😂
高頻度で会うなら毎回おやつはそれはそれでやばそうですが、、😂- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの実母も同じですよ!
そしてマンションなので、
収納場所もありません😂
もうすぐ4歳の長男は、
念願の初孫だったこともあり、、
実家に帰るたびおもちゃですし
こっちはいらないよ〜と言っても
わたしが買うからいいの!と
強制的に買います💦
おかげで、当たり前におもちゃを
買ってもらえるような性格になり
もう修整できません、、
まあ欲しいものはばぁばに!って
感じですが。
もう買わないで!っていうのは
無理だと気づいたので、
実家に帰る頻度を減らすしかないな
と思っています💦
はじめてのママリ🔰
なんか悪いなぁと思ってしまって😞💦そうやって気遣ってるからダメなんですよね💦
それに捨てるより全然いいですよね💦
アドバイスありがとうございます😭