
コメント

ママリ
人によります💦
歯科に通っただけでは治りませんし、どちらかと言うとセルフケアで歯と歯茎の境目の歯垢がしっかり除去されている状態が続くことが一番の治療です
早い方だと1〜2週でもだいぶ変わりますよ
ママリ
人によります💦
歯科に通っただけでは治りませんし、どちらかと言うとセルフケアで歯と歯茎の境目の歯垢がしっかり除去されている状態が続くことが一番の治療です
早い方だと1〜2週でもだいぶ変わりますよ
「歯」に関する質問
みなさんなら明日受診しますか? 土曜日(昨日)に歯茎が膿んでると言われ抗生剤?と歯を削りました。 その歯茎は治療済みで銀歯なのですが膿むのが2回目なので歯が割れてるかもと言われ今週の土曜日に予約が入ってます。・…
猫に詳しい方教えてください! いま保護猫の里親になろうか検討中です。その子はとっても可愛いのですが、いま3ヶ月くらいながら「遺伝的な要因で定期的に歯槽膿漏になっている」と説明をうけました。子猫なのに歯槽膿漏…
現在ひとり親で歯科衛生士してます。 仕事は10年はしてきてますが転職を繰り返しています。 歯科は福利厚生が良いところそうでないところとあり別職を探すか歯科で福利厚生がよいところを探すか迷います。 施設や病院の…
サプリ・健康人気の質問ランキング
のん
里帰り前にもその歯を治療して歯間ブラシで2日にいっぺん掃除してたのに、まさかまた痛くなるとはで😭
もういつ産まれてもおかしくないので焦ってます😥
ママリ
できるならば2日に1回ではなく、毎食後、または1日1回は歯間の清掃もしてみてください😊
磨いているのと磨けているのでは違っていて、磨いていても歯垢が取りきれていないと腫れも引きにくいです😣
あとは妊娠中ということでどうしても歯茎が腫れやすい状態でもあります😓ホルモンの影響です💦
もし腫れや痛みが強い場合はまた歯科医院に連絡してみてはいかがでしょうか
産後はなお病院には行くタイミングも難しくなると思いますし!