
コメント

ママリ
人によります💦
歯科に通っただけでは治りませんし、どちらかと言うとセルフケアで歯と歯茎の境目の歯垢がしっかり除去されている状態が続くことが一番の治療です
早い方だと1〜2週でもだいぶ変わりますよ
ママリ
人によります💦
歯科に通っただけでは治りませんし、どちらかと言うとセルフケアで歯と歯茎の境目の歯垢がしっかり除去されている状態が続くことが一番の治療です
早い方だと1〜2週でもだいぶ変わりますよ
「歯」に関する質問
1歳4ヶ月の息子のご飯についてです! みなさんご飯のレシピってどーしてますか!? 息子は食べるのが大好きで、歯もしっかり生えている為1歳半くらいのレシピで今まで作ってたんですがレパートリーがつきそうで、、💦💦 …
旦那といるとストレスでしかないです。 今は滅多に一緒に外出しないですが 車に乗れば 30キロ制限の道を60キロで走行して こわいから辞めてくれと言っても 不機嫌になりスピードも落としません。 (20代のときにおじいさ…
離乳食の冷凍ストックが切れたので明日買い出しして作ります! でも最近おかずがマンネリで作るの飽きてきました😂 11ヶ月、なんでもよく食べる、歯は2本 似たようなタイプのお子さん 好きなおかずはなんですか?? 参考…
サプリ・健康人気の質問ランキング
のん
里帰り前にもその歯を治療して歯間ブラシで2日にいっぺん掃除してたのに、まさかまた痛くなるとはで😭
もういつ産まれてもおかしくないので焦ってます😥
ママリ
できるならば2日に1回ではなく、毎食後、または1日1回は歯間の清掃もしてみてください😊
磨いているのと磨けているのでは違っていて、磨いていても歯垢が取りきれていないと腫れも引きにくいです😣
あとは妊娠中ということでどうしても歯茎が腫れやすい状態でもあります😓ホルモンの影響です💦
もし腫れや痛みが強い場合はまた歯科医院に連絡してみてはいかがでしょうか
産後はなお病院には行くタイミングも難しくなると思いますし!