
遊具の有無で悩んでいます。遊具は大切でしょうか?
園選びについてです!
いいなと思う園が園庭に遊具が全く無いです。砂場や三輪車?のようなものがあってほかはないです💦
やはり遊具は大切でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
園生活で近くの公園とかに行ってるんですかね?🤔
であれば、別にいいかなと!✨

m🍏
うちの子の園も砂場と自転車だけしかないです😂
あと登り棒1本🤔
ただ、よく近くの公園に行ったり、遠い所の公園とかでも行く保育園なので園に必要ないだけで、その園が普段公園に行くのかとか他の活動があるのかを聞いたらいいかと思います😳

はじめてのママリ🔰
保育園ですか?幼稚園ですか?
保育園ならお散歩行くと思うけど幼稚園でも行くんですかね。
園庭に何もなくて園にある物で工夫して遊ぶみたいな方針の園あるの聞いた事あります。
お散歩行かないのなら園庭に何も無いのは気になります。

ママリ
遊具がほぼない園にいますが、お散歩で近くの公園に行って遊具は遊んでるようです。
園庭では鬼ごっこ、木や丘があるのでそこに登ったり、水や泥遊びなど遊具を使わない遊びをして楽しんでますのであまり気になってません☺️
遊具がないですがどういう遊びをしてますかと園に聞いたり、外から何をして遊んでいるか園児の様子を見てみるといいかもですね!

うに
うちの子が行ってた園も、お勉強なし!遊具なし!遠足は山!みたいなめちゃくちゃ自然な園でした✨体を動かしたり、遊具がないなら自分たちで考えて遊ぼうってコンセプトでした。ただ公園には皆で遊びに行ってたようです☺️だからか行ってた子達は皆のびのびしてて優しくて、自分たちで考える力があるから子どもらしい子どもで凄く良かったですよ💗
うちの子も子どものうちに沢山の土遊びや自然に触れ、考える力が付きすごく良く育ってくれてます!

退会ユーザー
私的にはあまり気にしなくて良いと思います。
設定保育では跳び箱だしたりトランポリンだしたり縄跳びしたり平均台だしたりして授業みたいな感じでしてるみたいです。
コメント