
コメント

ミニー
息子も食べなかったですが
毎食、食べないと分かってても用意してました!
そのうち食べるようになるかと思いますが
一応、お供え物として出すといいかと🤗

みぃ
大きくなればって1ヶ月2ヶ月の話じゃないんですよ🤣
断乳してもほとんど食べませんでしたね😅
離乳食食べない長女、3歳でやっと人並みに炭水化物食べれるようになりました🤣
未だにフルーツ、野菜は食べません😂
小学生になるまでには食べれるようになって欲しい🫣

ままり
うちは柔らかいベチャベチャなご飯が嫌いで普通の米を少しお湯でふやかして食べさせたら食べました🤣しばらくそこで足止めくらっておかずかパンだけだったのでクソーってなりました。
もう年長で来年は1年生になるのですが、今でもお粥など米がベチャっとしたものは食べません😅好みもあるかもしれません。
種類としては米、おかず(ペーストや刻み)、パン、麺とありますが全部ダメですか?おやつでいえばハイハイハンとかゼリーみたいなものも結構あるので好きな味とか食べやすいのが見つかれば前進に繋がるかもしれません😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
あれこれ試したものの、、、
パン、麺、ゼリーなどいきなりあげていいのか分からなくて💦
小匙1スタートなら、いきなりあげても大丈夫ですかね?😭そこが分からなくて、、参考書通りにしないと不安でして💦💦- 7月30日

ひろ
息子食べなかったので、離乳食あげてませんでした😂
10ヶ月になったのを機に再開しましたよ!
今も食べませんが、あの頃に比べたらいただきまーす!って言って座って何か食べてるだけかなりマシです😂

たろうママ👩🏻
何にも食べないですか!?
うちもモリモリ食べる時期と、全く食べなくなる時期が交代でやってきます、、
食べたくない時期のときは、息子が好きなさつまいも、ヨーグルト、バナナ、きなこ、豆腐、パン、コーン、枝豆、などをあげるようにしてます!それでも食べない時は食べないですが😐
1週間に1回くらい再チャレンジしてみてイヤイヤされたらメンタルやられるのでまた好きなものだけ与えます。
10ヶ月になったくらいからはツカミ食べだと食べるようになったのでツカミ食べさせてます。
ママリ
最初の頃はずっとしてたんですけど、メンタルが😭😭😭😂😂😂
ちなみに、息子くんはどんな感じで食べ始めたのか聞いてもいいですか?💦
ママリ
今は、休み休みしてる感じです😌
ミニー
そうなんですね💦
息子は未だにですが
昨日は全く食べなかったのに
今日はめちゃくちゃ食べるとかフツーにあるので
いつでも食べられるようにしといてあげるのもいいかと思いますよ😊
食べないのが当たり前で
食べたら褒めてあげればいいかと😌
息子は1歳すぎから保育園行ってますが
給食も未だに食べない日もあれば
完食してくる日もあるくらい波が激しいです🤣
なので、やはりながーーーーい目で見てあげるのがいいのかと🥹