
生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて、電車移動の際にベビーカーと抱っこ紐のどちらが良いか悩んでいます。移動経路はタクシーから始まり、複数の電車を利用します。
生後2ヶ月の赤ちゃんについてです。
お盆に事情があり、1人で実家に帰ることになりました。
車がないため電車移動になってしまうのですが、ベビーカーを使うか抱っこ紐で行くか迷っています。
家から最寄り駅まではタクシー→在来線で40分→乗り換えて新幹線で15分→在来線で30分という感じです。
ベビーカーのほうが楽かとは思うのですが、電車で畳んだりが大変かなと思って💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

ちーこ
私なら抱っこ紐一択です!
他にも着替えとかオムツとかの荷物もあるだろうし、ベビーカー畳まないといけない時ベビーカーが荷物になって邪魔なので😅

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月です。
先日実家に1人で帰りました。
新幹線→在来線の乗り換え1回ですが、抱っこ紐一択でした!
そして、抱っこ紐で正解でした✨
ベビーカーだと、エレベーターしか使えないですし、荷物にもなりますし💦

退会ユーザー
2ヶ月なら抱っこ紐で十分かと!
抱っこしてたら気づいたら寝てますよ。
両手空いていると何かと便利です。
コメント