![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の耳かすが大きく出ている場合、耳鼻科での耳掃除を検討していますが、コロナ感染を心配しています。放置しても問題ないか、聞こえが悪くなる可能性があるか気になります。
耳鼻科で子供の耳掃除をしてもらいたいんですが、コロナがこわいので躊躇してしまいます😭
最近耳かすがよく出るので中を覗いたら結構おっきいのがありました🥺
放置しててもいいんでしょうか??
聞こえづらくなりますかね?💦
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
基本的には放置していて大丈夫です。
海外では耳掃除という文化すらありません。
コロナ落ち着いて...と言ってもいつ落ち着くのかわからないので、気にしないのが1番かと。
風邪ひいた時に中耳炎を疑って、耳垢のせいで奥が見えなくて困るということはあるかもしれませんが、その時に耳鼻科に行くのでもいいと思います。
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
同じくです。
6月中旬に発熱したときに耳垢あって中耳炎かわからんと小児科で言われ、すぐ行けばよかったのですがコロナ増加で行けていません💦
耳垢のためにコロナに感染したら困るのでもう少し落ち着いたらにしようと思ってます💦💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
小児科だと取ってもらえないですもんね🥺
耳鼻科って感染リスク高そうでなかなか行けないですし😞💦
耳鼻科デビューはまだ先になりそうです…- 7月30日
-
けー
ですね…💦
全体的に感染者が減らないと怖いなって思ってます💦
聞こえは多少イマイチかもしれないですがそれで病気になるとかでもないので
うちはしばらく放っておきます😅💦- 7月30日
-
はじめてのママリ
過去最多すぎてヤバいですもんね😞💦
何かあったら耳鼻科に行きたいと思います!- 7月30日
ゆき(o^^o)
見えるのでしたら、取ってあげるのは。。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
確かに今はいつ落ち着くかわからない状況ですよね😭
機会があれば…でいいんでしょうか??
はじめてのママリ
ありがとうございます!
奥の方なので怖くて😓
マロン
ご自身で処理するのは危険なのでやめた方がいいです。
綿棒で手前の方だけとかいう小児科の先生もいますが、意味がないのでやめた方がいいかと。
よく噛むようになったら、耳垢って自然と落ちてくるらしいですよ。
とは言っても機会があればしてあげた方がいいとは私も思っています!
はじめてのママリ
そうなんですね!気をつけます😓
自然と出てくるのを期待します!