※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが急な下痢で悩んでいます。医師は赤ちゃんによくある症状と言い、おむつかぶれの軟膏を処方。不安で眠れず、脱水を心配しています。

急な下痢が続き不安で悩んでいます。
生後2ヶ月と3週間です。完母で育てています。
今まで1日2、3回うんちがまとまって出ていたのですが、急に毎回の授乳中やげっぷ中おならとともにぶじゅぶじゅっといった感じで下痢や水便のようなものが出るようになり、それが5日ほど続いています。そのせいか、尿の回数はあるものの今まで出ていた量より明らかに少なくなり、便も今まであったつぶつぶも段々となくなっていき、おむつに染み込むような水便や粘り気のあるような粘度のある便が増えそれが1日10回程度でます。小児科に行ったものの、そのような便は赤ちゃんにはよくあること。と言われて終わり、おむつかぶれの軟膏しかもらえませんでした。そういうものなんでしょうか?不安で夜も眠れず、夜間の授乳もやっと時間が伸びてきたのに、脱水になったらいけないかなと不安になり起こして飲ましてしまいます。

コメント

𓃡もまみ𓃩

そんなに回数多いと心配ですよね。良くあることと言われても5日も続いてると🧐
ほかの小児科行って相談してもいいかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徐々にではなく、急に便の状態も回数も急変したので、よくあることと言われても私自身納得ができず、、、。他の小児科に行っても同じこと言われたら納得せざるおえないので、他の小児科調べます!ありがとうございます!

    • 7月30日