
コメント

maimai
おはようございます
何月まで働けばいいって言う決まりみたいなのはありませんが
妊娠にタイムリミットがある感じでしょうか?
2人目の期間が5ヶ月と書いてますが会社としてはそれでも勘弁って思うとこが多いかと思いますすみません💦
最低でも1年2年は復帰してからにして欲しいなと
maimai
おはようございます
何月まで働けばいいって言う決まりみたいなのはありませんが
妊娠にタイムリミットがある感じでしょうか?
2人目の期間が5ヶ月と書いてますが会社としてはそれでも勘弁って思うとこが多いかと思いますすみません💦
最低でも1年2年は復帰してからにして欲しいなと
「予定日」に関する質問
予定日5月だったけど、4月に産まれました。 無事に産まれたのはめちゃくちゃ嬉しい!! けど、育休がさ、、、4月産まれだと大体ほぼ確実に保育園入れるね🥺 5月だったら一歳の誕生日まだなんでみたいな感じで育休延長…
36週から前駆陣痛ある人、あった人いますか? これって普通でしょうか?🥺 夜になると生理痛の下腹部痛があって、昨日の夜中は子宮がギューっとなる感じがして目が覚めました。 え?もう陣痛なの?!と焦りましたが少しし…
38週2日 胎動、張りが少なりました… 経産婦です。 37週までは、よく動き、よく張っているような感じでした。前駆陣痛のようなものも特に夜にあって、横になって気づいたら朝でした☀️ 37週5日の検診では、骨盤にも…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休手当もらうのに12ヶ月働かないともらえないので決まりがありますよ!
それはそれぞれなので的外れな回答は控えていただきたいです😇
maimai
すみません、文に少し勘違いがありました
何月の復帰になるかが読めませんので何月までとは言えませんが
月に11日以上の勤務がある場合はそれも勤務換算月になりますので
復帰した月が締めの換算で月に11日以上の勤務ならその月から12ヶ月勤続があれば次に妊娠しても大丈夫です
なので2025年1月まで働けば次の育休手当が出ると思います
はじめてのママリ🔰
1年で復帰した場合産休育休期間除いて2年遡れるので2人目産休前の5ヶ月も含まれますよね?
て事は復帰後7ヶ月働けばいいですよね
maimai
そうです、とりあえずその5ヶ月はフルで働かれているってことですよね?
なので復帰後月の通算が11日以上の勤務をしている月が7ヶ月あれば大丈夫です
はじめてのママリ🔰
じゃあ2025年の1月ではないですよね
maimai
あれ、計算あってませんか?すみません😭