
妊娠初期の女性が、夫が義実家に上の子を連れて行くことに不安を感じています。義実家では多くの人が集まり、コロナに対する意識が低い状況です。妊娠初期にコロナに感染することを心配しているのですが、夫は行くつもりです。コロナを恐れすぎでしょうか。
妊娠初期ですが、コロナが増えているこのお盆、遠方の義実家に上の子を連れて夫が5日間泊まるそうです。💦
その間、 義実家では、
関西に単身赴任の義父や、義理兄の県外の婚約者、
看護師や教師などの兄弟がみんな集い、
それぞれ、お盆なので友人と会うそうです。
皆さんコロナは風邪だ、気にしても生きていけないし、という考え方です。
私としては、初期は臓器など基礎完成期なので
行くのは避けてほしいと言ったのですが、
行くつもり満々です。
行ったらノーマスクで子供は抱っこしたりほっぺにチューしたりしまくりで、外食もよくするし、
だれかコロナになってたら絶対に避けられません
義両親は上の子に会っていないわけでもなく、
お盆、正月、GWなど、
長期連休になるたびに、5泊しにいってます。
行くだけではなく、来られます。
先月もうちに義両親が4泊しに来ました。
コロナを恐れすぎでしょうか。
妊娠初期にコロナになったとしてもそこまで騒ぐようなことではないんですかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
何かあった時に後悔したくないので私なら行かないです😅
妊婦は免疫も弱ってますし😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
そういえばそうでしたよね!忘れてました💦
私は留守番予定なんですが、問題は夫と子供が移されて戻ったら100%私に来るなというとこなんですよね💦
ママリ
検査キットして陰性確認してから家入ってもらうとかですかね😅
こればっかりは難しいですもんね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
検査キットも無症状だと陽性でも陰性になりやすいとかあるらしいですしね…