※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so❤︎mam
家事・料理

今日は唐揚げです。息子にも絶対食べないと思うけど一切れだけ作って食…

今日は唐揚げです。

息子にも絶対食べないと思うけど一切れだけ作って食べさせてみようかなーと思うのですが唐揚げって子供用のをつくるときはどうしてますか?

大人のはにんにくやしょうがなどで味をつけますがこどものは??

小麦アレルギーのため、小麦なしのお醤油で下味つけて片栗粉をまぶして焼き揚げしたのでいいんですかね?
お砂糖とかもいれるべきですか??

コメント

あんり♡

今は同じものを食べていますが、2歳くらいまでは、塩コショウ、にんにくしょうが、醤油全て少なめで味をつけるor少なめ塩コショウのみで味付けのものを食べさせてましたよ(*^^*)

ちなみに我が家は大人も子どもも、いつも片栗粉で揚げてます!!お砂糖は…入れたことありません(^^)

  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    回答ありがとうございます!
    香辛料大丈夫なんですね!
    お砂糖いれたらなんか別の料理の味になりそうだし、、、と思いましたがやはりいれないですよね。

    • 12月4日
陽菜湊(о´∀`о)

うちはおんなじもの食べさせてました^_^;子供用ってどう作ればいいのかわからなくったので。

  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    唐揚げを子供用ってむずかしいですよね!
    おなじのでもどうかなるわけじゃないっていうことがわかって良かったです!

    • 12月4日
さゆ

うちは初めての時は、醤油と生姜で薄く味付けて片栗粉でした(^_^)
いまは大人用を少し薄味に変えて、同じの食べてます☆

  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    みなさん生姜とかおつかいなんですね!
    少し香りがつく程度にいれてみます!
    ありがとうございます。

    • 12月4日