※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜中に陣痛が来たら、タクシーで病院に行くべきですか?上の子が寝ている場合、どう対応すればいいですか?

核家族の方にお聞きします


夜中に陣痛きたら、タクシーでいきますか?

上の子とか寝てますもんね?


どうされてます?

コメント

はじめてのママリ

22時ごろでしたが、タクシーで行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐタクシーつかまりましたか??荷物とか自分で運びましたか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに産院までは近かったですか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タクシーは陣痛タクシーがあったので登録してました!
    優先的に来てくれるみたいです。

    間隔は5分切ってましたが、痛みはあまりなかったので自分で持てました😊
    産院まで20分くらいだったと思います!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 7月29日
めりあ

今回は朝方に陣痛が来ました。

陣痛タクシーに登録してあったので、連絡すると5分ほどで来てくれて病院までは10分ほどで着きました。
荷物はそんなにいらない病院なので、トートバッグひとつを自分で持って行きました。病院についてタクシー降りてからは病院の入り口までタクシーの運転手さんが荷物持ってくれました!
コロナ禍で付き添い、面会、立ち合いが全て🙅‍♀️だったので、上の子は夫に託して、一人でタクシーで病院に行って出産して退院も赤ちゃんと共にタクシーに乗って帰宅しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    陣痛タクシー登録してますが、
    実際すぐきてくれるのか不安だったので参考になりました!
    コロナで私も、全部だめになりました😇

    私も頑張ります!

    • 7月29日
さあこ

夜中の1時頃でしたが、
陣痛タクシー登録してたので、
電話したらスグに来てくれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜中もあるんですね!よかったです!

    • 7月29日