※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあママ
その他の疑問

妊娠20週の女性が犬を飼うか悩んでいます。仕事で家を空ける時間が多く、今飼うべきか子供が成長してからが良いか意見を求めています。

ペット飼ってる方に質問です。


現在妊娠20wで、ペットを飼おうか悩んでます。

ペットといっても彼が犬がいいと言うのでそちらで検討はしてます。ただ、基本的に家に居るのは私で、仕事等でいない時間もあるし負担にならないか心配と言われて今飼い始めた方が良いのか、今お腹にいる子が成長してからの方が良いのか悩ましくて…

色んな意見があると思うのでコメント頂けると嬉しいです。

(私自身小さい頃からペットは小動物から犬猫、色んな種類飼ってた経験はあります。)

コメント

いりたけ🍄

今は飼わない方が良いと思います💦

2人育児って1人の時とはまた違ってすごく大変に感じるし、そこに犬の世話までは大変だと思います💦
しかも育児のストレスが犬に向かう可能性もあります。こればかりは産後のホルモンでどうなるか分かりません😵‍💫


お子さんの手がある程度離れてからの方が良いと思います!

  • みあママ

    みあママ

    確かに、前回初産の時に産後うつが酷すぎて精神科に一時的に行く位まで達してました💦

    ストレスがペットに向いてしまうのは可哀想ですもんね。

    • 7月29日
はじめてのママリ

今ではないなと思います💦
我が家は猫がおりますが、子供の昼寝は邪魔、朝5時に大声で鳴きますし、夜中は運動会です🤣
赤ちゃんの頃だったら無理だったなと思っています。

犬は特に散歩がありますし、子育てしながら散歩って、本当に大変だと思います💦
(子供を置いていくわけにもいかないので…)

お子さんがもう少し大きくなってかがいいと思います💦
子育てもペットの世話も家事も…負担するのはママなので、キャパオーバーになりそうです。

  • みあママ

    みあママ

    そんな運動会状態を産後に迎えると思うともう少し考えようと思います💦

    キャパオーバーなってからでは遅いので( ̄^ ̄゜)

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近ママ友が犬を飼い始めましたが…キャパオーバーなのか、犬の愚痴しか聞きません💦
    飼わなきゃ良いのに…犬も可哀相だなと思って距離置きました💦

    やっぱりキャパの範囲内でしか出来ないことはしないほうがいいですよね💦
    まだまだこの先機会は沢山ありますし、お子さんが犬の💩を触る心配、お散歩にみんなで一緒に行ける頃でいいと思います。

    • 7月29日
  • みあママ

    みあママ

    それもそうですね!!

    心に余裕できたタイミングにします!!その方がキャパオーバーせずとも落ち着いてお世話出来る環境になると思うので^^*

    ありがとうございます!!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

犬を2匹飼っています。
子供が生まれる前から犬を飼っているので躾は終わっているので楽ですが、ご飯やトイレ掃除は毎日ですし3歳の子がいると犬も遊びたいのですごくはしゃぐので赤ちゃんいるのに毎日家の中うるさ口なります、、。
うちは5歳の男の子がいますが常に遊んでてうるさいって怒ることも多々あります😩
今外に出られないって時に限って犬も体調崩したり病院に連れて行ったりしないといけないですし、全く毛が抜けない犬はいないので神経質じゃなければいいと思いますが、、お子さんもまだ3歳なのに対して赤ちゃん産まれてパピーの犬も面倒見るのは正直現実的にキツいです😭
犬も人間と同じで愛情を込めて育てないといけないですし、成犬ならまだしも家に来たばかりの子犬なのに赤ちゃんがきて自分を構ってもらえないとワンちゃんも寂しい思いをすると思います、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飼うなとまでは言いませんが、私自身も小さい時からペットがいる環境で育ったので犬がいない生活は考えられないと思っていて犬大好きでしたが、正直子供が生まれると構ってられない!って時も多く
    成犬ですが犬に対しても可哀想な思いをさせているなとふとした時に申し訳ない気持ちでいっぱいになるのできっと苦しくなると思います😭

    • 7月29日
  • みあママ

    みあママ

    どちらも手抜きが出来ないからこそ自分にも負担かかってしまってストレスになってしまいそうですね…

    私も生まれた時から傍にペットいるのが当たり前の環境だったので新居に移れたのもあり、悩んでたのですがもう少し考えようと思います。
    ありがとうございます!!

    • 7月29日
ママリ

猫飼ってます。
新生児期はペットと触れ合わせない方がいいと言われているので、甘えん坊の猫を赤ちゃんの部屋に入れないように出来るか不安でいます。

犬が赤ちゃんのたまたま食べちゃったと言う話も聞いたことあります。

急ぐ理由がなければ、赤ちゃんがある程度成長してからの方が無難かと思いますよ😊

  • みあママ

    みあママ

    そうなんですね💦

    もう少しじっくり考えて検討しようと思いますm(*_ _)m

    • 7月29日