※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

公文と幼児教室、どちらが将来の中学受験に役立つか悩んでいます。

似たような質問すみません💦

今公文に通っています。

国語と算数をやっているのですが、中身はまだずんずんと、1〜10の数を数えたり、国語はひらがなを書いたり読んだりのところです。

公文に通わせる前にいろいろと幼児教室の体験に行っていた時期があり、特有の雰囲気が息子にも私にも合わず、結局公文に行かせることにしました。

年中にもなって通えるところも増えてきたので、今改めて資料請求をして、いくつか体験に行こうかなーと思っています。

本人は公文に楽しく通っているので、すぐに切り替えとかは考えていないのですが、公文で2教科14000円払うならもう少し出しても幼児教室の方が内容的に充実してるんじゃないか、と思っているのですが、実際どうなんでしょう??

幼児教室には小学校受験メインのところもいくつかありますが、我が家は小学校受験ではなく、中学受験を考えておりいます。

私自身子供の頃にジャックに通っていたのですが、小学校受験しなかったこともあり、受験しなくても受験コースに通うだけでも何か力がつくのかな?と考えています。
(実際近隣のジャックに問い合わせたところ、遠回しに受験勉強してなくてうちのカリキュラムについてこれるんですかねー?みたいなこと言われたのでジャックは考えていません)

そこで質問なのですが、小学校受験をやっているような幼児教室と、公文、学研などでは、どちらの方が就学準備やゆくゆくの中学受験に役に立つのでしょうか。

コメント

ななね

方針によりますが…
うちは3年生で、今年度末で公文を辞めるつもりです。理由は、計算力重視の公文では、4年生以降の算数は足りない部分が出てくるからです。夏休みから学習塾に併行して通い始めました。どちらも宿題が多く4年生以降は時間の余裕がなくなりそうなので、学習塾に絞ろうというのもあります。
ただ、計算の基礎を学ぶ3年生まではうちは公文をやっていて良かったなと思います。そこで計算力をつけて、その先は応用を勉強するために中学受験塾に移行するのはよくあるみたいです。公文はその子の頑張り次第で学年の1年2年先でも進めるので、4年生になる頃に6年生の分野まで進んで中学受験塾、というのが理想だよ、と受験した親御さんに聞きました。
他の塾を知らないので、比較はできないし、公文はひたすら計算なので向いてない子にはきつくなる可能性もありますが💦

3児ママ

特別受験する訳ではないですが、4歳の頃から学研に通ってもらってます✨
2教科(国語算数)週2で8000円ちょっとです☺️
お財布にも優しいです✨
英語は別で通わせてます!

うちの子には合ってるみたいで
平仮名カタカナ足し算のお勉強楽しそうにしてます☺️
先生によっても違うのかなーって思います🤔