
FTと人工授精の支払いについて、限度額認定証はどちらにも適応されますか?支払いの手続きについて教えてください。
8月にFTと人工授精をする場合、限度額認定証はどちらにも適応されますか?
まずFTの日に限度額認定証を提出し必要な分支払いして、人工授精の日は提出せずに支払いもなしって感じですか?
教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

24🐣
まず月初めに提出を求められるので、
保険での請求でしたら、一月で限度額超えた分は支払いナシになるはずです💡
8月にFTと人工授精をする場合、限度額認定証はどちらにも適応されますか?
まずFTの日に限度額認定証を提出し必要な分支払いして、人工授精の日は提出せずに支払いもなしって感じですか?
教えてください!
24🐣
まず月初めに提出を求められるので、
保険での請求でしたら、一月で限度額超えた分は支払いナシになるはずです💡
「人工授精」に関する質問
不妊治療(人工授精、体外受精)しながら授かった方、妊活中、体質改善などなにか気をつけていてよかったこととかありますか? 1人目の時からクリニック通っていて、今、2人目妊活中です。 夫婦でプレミンのサプリを飲む、…
一年前に旦那に「今日タイミングだから頑張ろうね」って言ったら射精障害になってしまったから、毎月旦那にバレないように排卵検査薬使って、タイミング見計らって、悟られないように誘ってタイミング取ってきた。一年タ…
不妊治療中で人工授精3回目を3/19にし 注射も3回、薬も12日間飲み、、 現在生理予定日から4日遅れで 体調も悪いピンク?うっすいちゃおり?などもあり 今回は期待してしまっていたのに。。 急に今日体温が下がり落ち込ん…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
保険での請求とは保険適用の場合ってことですか💦?
24🐣
FT手術は保険適用だし、人工授精も保険適用になったし
全て保険で治療されるんですよね??
24🐣
FTの日に
医療保険の請求用紙も提出するとスムーズですよ💡
はじめてのママリ🔰
確認してないんですが多分人工授精も保険適用なはずです!
もし適用じゃなかったら限度額は使えないんですかね?💦
医療保険の件教えて頂きありがとうございます♡
24🐣
人工授精が保険じゃなかったら、限度額は使えません💦
自費の治療は全額自費です💡
限度額認定証が使えるのは保険治療のみです。
人工授精は保険だと思いますけどね🙄
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
病院にも確認してみます!