![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4回目の胚移植で、胚のグレードが上がり喜んでいる女性。融解後のグレードが上がることもあるのか不安。他の方も同じような経験はあるのか気になる。
今日は、これから4回目の胚移植です!
移植する胚が凍結前4bcだったのが融解したら、成長が進み4bbになったと培養士さんから説明されました。
今まで、①初期胚→着床するも胎嚢育たず
②4bc→一瞬だけ着床したらしい
③3bc→着床せず
という感じだったので、グレードがアップした事が素直に嬉しいし、期待しちゃう気持ちが膨らんでいます。
融解後にグレードが下がってしまう事は、聞いたことありますが、上がる事も結構あるのでしょうか?
同じように融解したら、胚のグレードが上がった方っていますか?
- すず(1歳9ヶ月)
コメント
![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞむ
わたしは、ちょっとすずさんと状況が似てます。4回目の4BBで今回妊娠中で順調です。😊✨
わたしは低刺激採卵し、どんどんグレードが下がって、諦め始めた頃で、今回妊娠しました。
①初期胚→グレード1着床するが胎嚢確認できず、子宮外妊娠の疑いで緊急手術。
②4AA凍結胚盤胞→着床するが妊娠判定頂けず
③4BB凍結胚盤胞→着床せず
④今回の妊娠4BB新鮮胚盤胞→順調
すずさんも今回で上手く行くといいですね。😊✨卵ちゃん信じましょう。😍✨
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
私は融解前は3BBで融解したら3CCにグレードダウンしました。笑
でも、移植直前に確認したら3BBまで戻ってます!元気いっぱいですよー!
と言われ、その卵で初めて陽性になりました。
なので、すずさんの卵ちゃんも元気いっぱいで期待できると思います( *´︶`*)
どうか着床してくれますように☆
-
すず
融解後と移植直前の僅かな時間で成長してくれたんですね😊
ぽんたさんみたいに、私も陽性になると良いな✨- 7月30日
すず
すごい似てますね!!
子宮外妊娠の疑いって、きっとすごく悲しくて恐かったですよね😭
私は子宮外妊娠ではなかったですが、妊娠したと思ってルンルンだったのに流産になって、かなり落ち込みました💦
今回の4bbも同じですね!こんなに同じ状況なんだから、のぞむさんに続いて私も順調に進むと良いな😂
のぞむさんの赤ちゃんが、このまま順調に元気に産まれてきますように😌✨
のぞむ
わたしも結局子宮外妊娠ではありませんでした。
怖かったのですぐ手術に移りました。わたしもそうなってかなり落ち込みました。😢
順調にすずさんも着床して、出産まで進みますように。😍✨状況が似てるから、同じ状況になってほしい。
わたしも安定期に入りましたが、いつも不安です。😓
元気に産まれてきますように。😊✨
すず
今日、判定日で陽性判定でしたー😭
hcgも270でした✨
このまま、のぞむさんに続きたいです🥹
のぞむ
わぁー、良かったですね。😍✨妊娠おめでとうございます。😉✨数値も良さそうですね!🥰私は性別が女の子と分かったところです。✨😉いつも不安がつきませんが赤ちゃんの成長一緒に見守りましょう。😍✨
すず
ありがとうございます✨
まだまだ、これから道のりは長いですが、ひとまず安心しました☺️
性別が分かるとベビー用品選びとか楽しくなりそうですね✨
無事に赤ちゃんが産まれて来ますように🥰