
揺さぶられっこ症候群について心配しています。田舎のガタガタ道を運転中、次男を保育園に送る際に揺れが気になります。階段を降りる時に踏み外しそうになったのですが、これでも症候群が発症する可能性はありますか。
揺さぶられっこ症候群についてです。
住まいが田舎でガタガタ道が多いので、車を運転していて揺さぶられっこ症候群が心配です。
長男の保育園の送り迎えのためほぼ毎日次男も連れてなのですが、朝は私以外全員仕事のため次男を見ていてもらえる家族がいないので仕方なく次男も一緒です。
保育園は車で片道10分くらいです。
チャイルドシートは新生児から使えるもので頭の部分にクッションがついています。
さっき家の階段を降りていた時に踏み外しそうになってしまいました。
踏み外してはないですが、上記のような程度でも揺さぶられっこ症候群は発症するのでしょうか?
- 3兄妹ママ(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

みんてぃ
母親学級でこうするとなりますよっていうのを見せてもらいましたが、赤ちゃん持ち上げて全力で前後に振ってました笑
車やちょっとガクンとなっただけなら全然大丈夫かと思います!
3兄妹ママ
回答ありがとうございます。
長男の時も揺さぶられっこ症候群が心配で仕方なく慎重に慎重を重ねていたほどでしたが、多少程度なら大丈夫と聞き安心しました😌