![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍の妊婦さんが孤独を感じる中、愚痴を聞き合いたいと思っています。臨月で出産が近づく中、病院の厳しい規制に不安を感じる日々。赤ちゃんとお母さんのために病院も頑張っていることは理解しています。
コロナ禍妊婦さん!愚痴吐きませんか?😇
もう臨月!いよいよ出産…
なのにコロナは増える一方…
産婦人科には初期からずっとひとりで通い続け…
いざ、出産が近づいても、日に日に病院の規制は
厳しくなる一方…
健診の待合室では静かに前を向いてスマホをぽちぽち。
コロナ禍の妊娠ってとっても寂しい!
産んでからも旦那のみ面会可能でそれも15分…
15分って一瞬じゃん!
なんてほんとは大声で本心言いたい!笑
初めての妊娠…結局なんだか実感の湧かないまま
正産期に入った私。
夫は訳あって週末のみ会えたり合えなかったり…
寂しい寂しいマタニティライフ😂
でもどんなに厳しい規制も赤ちゃんとお母さんのため…
病院側も必死なのは重々承知‼️
でも、妊婦さんも不安な中、とっても頑張ってると思います!
たまには愚痴でも吐き会いませんか??☺️
- なな
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
先月初めての子を出産しましたがほんとコロナ禍妊婦辛かったです🥲
健診も一緒に行って毎回エコー見たかったし立ち会いも最初からしてもらいたかったしなんなら里帰りもしたかった…
思い描いてた妊婦生活とは程遠い日々でしたね😭
その上切迫で入院、面会禁止で散々でした🤣
ほんと早く終息してほしいですよね、、🥺
![saho.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saho.
私は二人目の予定日が8/5です!最初は立ち会いできるって話でしたがコロナ感染爆発で立ち会い不可になり、このタイミングで私がコロナにかかると転院や分娩方法変わったりリスクだらけで、上の子も念の為保育園休ませてます…
カロナールも不足してるとか本当に無事に出産を迎えられるのか不安です…
コロナのバカヤロウ涙涙涙
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです!
ただでさえ臨月マイナートラブルも多いのに、
コロナ禍でしかも、コロナ増えまくりで
面会も立ち会いもダメだし…
頑張るしかないですけど
産む前にノイローゼになりそうです泣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目妊娠中安定期入る頃にちょうどコロナ禍突入!
夢見ていたマタニティライフはほど遠く、緊急事態宣言突入でどこも行けず友達にも会えず家すら出れない。
立会いはなんとか出来たものの、2人目は立会いも無理そう。
挙句の果てに2人目は36週後半でコロナ陽性。
もうほんと有り得ない、、
普通に過ごしてみたかった!!!!!!
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
私は2人目で、1人目はコロナ前だったので少し状況は違いますが‥
ここまで近くで感染者もおらず、正直コロナは少し遠い存在でした‥
臨月手前で、娘のスイミングで同じ時間帯の子がコロナ陽性と連絡があり‥ほぼ同時に実家に住む弟が陽性‥帰っていなかったので感染のリスクはありませんが1人目の育児用品が実家で保管しているのでそろそろ取りに行こうと思っていた矢先でした😨10日間待っている間に陣痛きたらどうしようと今もヒヤヒヤです‥そうこうしているうちに保育園で担任の先生2名と同じクラスの子含む園児数人も陽性‥お家でみれる人は自粛してほしいというので産休中なので自粛‥いつまでですか?と聞いても明確な回答なし‥さらに旦那の職場でも数名陽性(念のために検査した旦那は幸いにも陰性)そんなコロナ騒動があった日に休みだった上司がいて、次の日に酷い咳をしながら出社‥旦那は隣の席‥もちろん職場で感染者が出ていたことは知っていたようです‥その上司はもちろん陽性‥
このドタバタが2週間‥私は間もなく生産期ですし、大きなお腹とこの暑さで娘と2人‥怖くてどこにも行く気もしないし、娘も半日ほど発熱(めちゃくちゃ心配しましたし受診しましたがコロナ検査はなしですぐに解熱しました)こんな状況なので検診も自粛してほしいと言われるし‥夜は眠れず‥弱音ばかり吐いてます😥
早く産みたい気持ちと、まだベビーグッツは実家だし、旦那の上司がバダバタと陽性なので旦那が職場の鍵を預かることになり、そうなると最後に帰る必要があるので帰りも遅くなる‥休める状況でないし今陣痛がきたら立会や娘は?とまだ生まれてほしくない気持ち‥
張りも頻繁になってきたし体も気持ちも疲れました😭
長々とごめんなさい💦
-
まむまむ
横から失礼します🙇♀️
週数同じで2人目、他人事とは思えず…💦
とても大変な状況で不安な中、娘さんとの毎日本当にお疲れ様です。
旦那さんの職場の状況も怖いですね😭
私も保育園から自粛要請に近い事を言われ続けていて、ほぼ健診の時しか預けていない状態です…。
でも保育園に預けて子供からコロナ貰っても後悔する気もするし、どうしたらいいの?って。
不安とか不満とか色々あるけど、気持ちの行き場が無いのが本当に辛いです🥺
集中して臨める状況で出産出来る事を祈っています🙏😔- 7月29日
-
まめ大福
お優しいコメントありがとうございます😭
1人目とはマタニティ期間も出産も違うと覚悟はしていましたが‥あともう出産だけ!という時に来て‥それでなくてもやはり1人目よりマイナートラブルも多い中、目前で精神的にめげます‥
保育園の自粛って難しいですよね💦
行ってくれた方がお昼も安心(家だと作る気力なく‥)だし、かと言ってコロナも怖い‥更に習い事も娘は行きたい!というけど、果たして‥私の出産後はしばらく休会するつもりだったので前倒しで休会するかギリギリまで行かせるかも迷っており、もう何してもかかるんだろうけど、何が正解なのかわかりません😭
産休に入った6月くらいは比較的落ち着いていたので、出産まで昼間は1人でゆっくりできるかなとか思ってたのに😭
本当に誰が悪いということではないですからね💦
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!☺️- 7月29日
![🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶
1人目もコロナ禍、2人目コロナ禍、、
2人目は切迫早産で入院…
面会禁止、もう2ヶ月半家族にも会えてません😢
なんでこんなにずっと孤独やねん!!!!
せめて上の子に合わせてー😭
![まむまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ
ひたすら愚痴りたいです😭
1人目は産休入る頃に緊急事態宣言😭
楽しみにしていた友達との予定も全部無くなり、立ち会い出産も無くなり、面会も無くなり、無い無い尽くし😔💦
通常時を知らないので、まぁ仕方ないかと思えたのが不幸中の幸いかなと✋😢
2人目も無い無い尽くしになるだろう事も覚悟?していたけれど、何で出産目前のこのタイミングで感染拡大🫠
産休入ったら子供保育園に預けて久々に友達とゆっくりくらいは出来るかななんて思っていたのに、保育園から「お母さんが心配なんです」とか言われて暗に登園自粛を促され…心配は有難いけど✋
行き場のないこの気持ちをどうしたら良いのか(¯―¯٥)
1月にも罹ってるしまた罹っても症状重くはならないかなと思いつつも、健診行けないとか帝王切開になるかもとか、それは嫌だ‼️😫
誰も悪くないし、みんな必死なだけなのは分かるけど…
タイミング悪過ぎ、いい加減にして‼️😡🥊
って大声で喚き散らしたいです🫠
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃわかります😭
正直2人目ってのもあって、検診とかは全然1人でいいけど、とにかくコロナが怖すぎます😭
夏休みなのに子どもとひきこもり生活。
近所の子と遊びたいけど、相手からも私が出産間近だからか?誘われないし、もし感染したりさせたりしたらって考えたら、こっちから誘うのも気が引ける。。(ただ単に嫌われてる可能性もあるかもしれませんが💦笑)
実家にも帰りたかったし、地元の友達にも会いたかったけど、妊娠期間中会わずに出産になりそうです。
産まれる前に息子の一人っ子最後に旅行にも行きたかった😭
色々不満ばかりですが、とりあえず立ち会えなくてもいいから、早く産みたい。
不安な妊娠期間早く終わらせたい😭
無事に早くうまれてきてほしいです😭
![さぶれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぶれ
一人目も二人目もコロナ禍のため面会も立ち会いも制限されてます😭💦
県内も毎日一万人くらいでてるし、旦那都内通勤の為いつかかかるか不安です。
![バナナ🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🍌
一人目の時はコロナ前だったので、検診は旦那や実母も一緒に行けて一緒にエコー見て成長喜んでたりしました😭
産後も普通に毎日面会できたし、マスクも付けなくて良かったし...😭😭
今回の妊娠はコロナ禍真っ最中。前回と全然違います😭
検診は付き添い禁止。出産時のみ家族一人だけ立ち会えて(またルールが変わるかもしれませんが)そして産後は面会禁止だと言われました😭
そして、物凄く気を付けていたのに先日コロナ感染しました...😭
ただでさえ妊娠中は色々と不安なのに、コロナ禍で余計心配事が増えますよね😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院には受診者のみしか入れない。外来での付き添い、産後は個室なのにもちろん面会禁止、寂しいですよね エコーも旦那さんと一緒に見たいのになぁ。
妊娠中に両親学級みたいな、男性にも妊婦の体験とかしてもらいたかったけど開催されてない。
相談はオンライン、事前予約…そこまでしてまでは困ってないないしなぁと…本当なら窓口がいつでもあって行ける相談なのに、予約とかされるだけでハードルは上がります。
なんでも制限すればいいという問題じゃないと思う。少し臨機応変にして欲しい。
![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこ
私も今、病院で誘発分娩してるのですがこんなにも一人が心細いとは思いませんでした。コロナもわかるけど、妊婦は色んな理由で不安なんだから15分はやめてほしいですよね〜😭
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
状況が、私と全く同じで共感です🥺
私は二人目ですが、
再婚し、いまの主人との子では初めての子となります。
出産も5年ぶりだし…
里帰り中だけど
親も先生してたり、医療関係だったりで
いつ貰うかヒヤヒヤ💦
主人とは週末だけ会える感じで
とても寂しい😞
立ち会い出産もできず
面会も数分間のみ。
なので、無痛分娩考えてますが、
それでもとても不安です。
はぁ、💭💭
お腹も苦しいし、息苦しいし
いろいろストレス溜まりますよね。
-
ぽんこ
不安な毎日を過ごされてますね。コロナもまた増えてきていつ普通に戻るのかもうわからなくなってきましたね😭
同じ境遇の妊婦さんたくさんいますので一緒に頑張りましょうね😄- 8月6日
![アカリクーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アカリクーノ
現在3人目妊娠中で、11月予定です😁
2人目出産後コロナ禍になり、そして現在真っ只中…。上の子は普通に体験できたことも、2番目は検診にも付き添えず、、予定帝王切開のため、長めの入院となりますが、通常なら家族も一緒に泊まれる部屋もひとりぼっち。。🥺
3人目ですが寂しいだろうと覚悟してます。1人目であれば余計に悲しくなっちゃいますよね😭産前産後のブルーな気持ち💙みんなでがんばりましょう✨出産も頑張りましょうね😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだ出産していませんが、出産予定の産院さんは、立会も面会も現在は禁止です🥲
どちらも気兼ねなくしたかったし、毎回の検診も一緒に行ってみたかった。
なにより、何をするにも、どこに行くにも、誰と会うにも心配と不安が尽きないのが嫌!マスク暑すぎます!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月末に出産予定です。入院2週間前にコロナに感染したり、濃厚接触、症状がある場合、場合によって入院できなかったり、転院先を探すことになるかもと言われ自粛中です。
家族が楽しみにしてた帰省もキャンセル、子供の習い事もお休み、3歳ではじめての夏休み、我慢させてばかりで可哀想です。
でも、産めなくなることを考えたらしょうがないのかな。
3歳検診も近日ですが事情を話して延ばしてもらおうかと思います。
夏休み中、ずっと引きこもりで気持ち的にもしんどいです。
コメント