
1歳の女の子がヘアアイロンでやけどし、指が腫れています。救急に電話したら病院に行かなくてもいいと言われました。やけど経験者のアドバイスはありますか?
1歳の女の子です!わたしの不注意でヘアアイロンを触ってしまい、やけどしてしまい大泣きでした。
赤くなったのですぐに冷やしていたらすこしぷくっとしてきました!救急に電話したらすごい水ぶくれじゃない限りこの時期に病院は来ない方がいいと言われました。
確かにすごい水ぶくれではないのですが、心配です。泣
人差し指てま、第二関節がぷくっとしています。
今は笑いながら遊んでいます。。
やけどの経験をしてる方いらっしゃいますか?
何かアドバイスはあるでしょうか?
- salada(9歳)
コメント

ママ
すでに水ぶくれだともう分かんないですが火傷はなるべく長い時間流水で冷やすと良いですよ><

りぃな
上の子が1歳代の時に炊飯器の蒸気で指を火傷し、救急相談ダイヤルに電話したら、幼い子の火傷は皮膚が薄いから見た目より重症化しやすいと言われ(水蒸気は特に)、冷やしつつ、紹介してくれた病院の夜間救急に連絡して行きました。
水膨れがなかったので、塗り薬だけ塗って帰宅しました。
皮膚科で診てもらった方がいいと言われた後日、皮膚科に行きました。
アズノール(塗り薬)+ガーゼ+包帯しましたよ。
取っちゃうからほとんど意味なかったですが(^_^;)
乾燥させない、水に濡らさない、は鉄則です!
お風呂の時にも手にビニールを被せてテープで取れないように貼り付けたりなど対策して入浴してくださいね。
水ぶくれが破れてしまうと下手すると治る時に皮膚がヒキツレて指が動かしにくくなったりするそうなので、明日皮膚科へ行かれてちゃんと診てもらう方がいいですよ!
-
salada
詳しくありがとうございます!救急は来ない方がいいと言われたので、明日午前中一番で皮膚科に行ってきます!!
見た目より重症化するんですね。泣
明日必ず行こうと思います!- 12月4日
-
りぃな
断ったのはたぶん、インフルエンザとかの風邪の患者さんが多いからなんでしょうね…。
水ぶくれ破れませんように!
そして綺麗に治りますように!
お大事にしてくださいね (>_<)- 12月4日

c*chan
そんなに詳しくはないですが、うちも3歳の頃炊飯器でやけどした事があります。
指ならそんなに酷くないなら綺麗に治りますよ!
うちは皮が剥けちゃったらキズパワーパットを貼ってました。
-
salada
すぐに病院には行かれましたか?
キズパワーパッドすごいですよね!
1歳はまだ使用できないみたいで。泣- 12月4日
-
c*chan
病院行きましたが、塗り薬にガーゼで、ガーゼなんか一瞬ではがされてしまいました。笑
1歳はダメなんですね!それは知りませんでした(。>д<)
とりあえず乾かないようにラップとテープで巻いて病院ですかね?
ごめんなさい。全然専門知識はないです~- 12月4日
-
c*chan
あ、水ぶくれがはがれていないなら、はがれないようにするのが一番ですよー
- 12月4日

あーか
私自身ヘアアイロンで火傷してますo(>_<*)o
氷水が流水ですぐガッツリ冷やさないと跡のこります(ノ_<。)
-
salada
アドバイスありがとうございます!
- 12月4日
salada
どうもありがとうございます!
保冷剤をつけるようにします!!