
コメント

YUI
昆布出汁や鰹出汁を混ぜてみても食べないですか?
パンは脂肪分、麺は塩分など考えると、お粥を食べて欲しいですょね(⊙ꇴ⊙)

退会ユーザー
私も初めそうでした!
かつお節で出汁をとって少し味付けをしたら食べてくれましたよ😊
-
ちむ
だし汁で味付けしても食べてくれず、BFの野菜おじやも嫌がります(ー ー;)
- 12月4日
-
退会ユーザー
きな粉や青海苔どうでしょう??
これもうちの娘は大好物ですよ!- 12月4日
-
ちむ
やってみます☺️
- 12月4日
-
退会ユーザー
きな粉はダマになりやすいので気をつけてくださいね^ ^
また、感想お聞かせください✌️- 12月4日

PIKO
おかゆの軟らかさはどのくらいですか?
もしかしたら、軟らかすぎて嫌な場合もあります☺
それか、月齢的にも、ママたちのご飯を見て同じ物が食べたい場合もあります☺
-
ちむ
7カ月用のBF食べさせてみたんですが嫌がりました😓柔らかいのですかね😩
言いやがるのはお粥だけで、他のおかずは食べてくれるのですが…💦- 12月4日
-
PIKO
7ヶ月用だと、ちょっとドロドロし過ぎてるかもしれないですね😅
- 12月4日

ちびにゃ
うちは嫌がるときはかぼちゃ多目の野菜ミックスをたっぷりいれちゃいます。そうするとパクパク❗あとは納豆ご飯にしたり。今朝はなんの味付けもなくパクパク食べてました。気分なんですかね~😄

なのきのこ
今、全く同じ状態です!!
なんで?!って感じですよね( ;´・ω・`)
他の野菜とか食べるのに
お粥はのけぞって嫌がります。
何かと混ぜてもダメでした。
お粥やめて
うどんにしたら、
もりもり食べましたよ(笑)
お粥の粘りか
柔らかさが嫌みたいです。
今、ストックしてある分もったいないですが
少し固めに作り直してあげてみようと思います!!

わいわい☺︎
うちの子もお粥嫌がっていて‥私たちの食べてるご飯を少し柔らかめに炊いたら食べるようになりました!
ネバネバ?ドロっと感が嫌になってたみたいで‥噛むことが出来て固めのご飯でもお腹壊さないようでしたらご飯だけ進めても良いかもですね。
我が子は1歳4ヶ月ですが風邪引いてもお粥は嫌だと言ってご飯かうどん、パンですね(´-`)
ちむ
出しを混ぜてもダメです💦
市販のあんかけをかけても食べてくれません😓