※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高校時代の仲良し6人グループで結婚後疎遠に。共通点少なく、1度だけ集まり楽しかったがLINEもなく、1:1で会ったことなし。他の関わりを求め、パート主婦でも習い事はありますか?

高校時代の仲良しだと思っていた6人グループ(私含め)
6人の内3人は今でも交流はあるみたいです。

結婚してからみんなと疎遠になりました。

振り返ってみると、
みんな共通点がなかったと思います。
部活も違えば趣味も違う。

ただ、一緒にいて楽しかったのは確かです😊

私が結婚してから1度だけみんなで集まりました。
本当に楽しかったのを覚えています。
でも、それっきりでLINEは無く
みんなそれぞれ何しているか分かりません。
チラッとインスタで見るくらいです😅

まぁ、そんなもんだよな〜と
深く気にしていませんでしたが…

ふと、、気になったことがあって。。

本音で話せたこともなければ
集まるなら全員で!って感じてした。

グループ内の誰かと1:1で会ったことはなかったな…と。

なんとなくその場にいただけで、
あれ、実は最初から友達いないんじゃない?😂
その場の雰囲気が楽しかっただけじゃない?😂
と無性に寂しくなりました。

家族、職場、保育園
以外の人との関わりが欲しくなりました🥲

パート主婦でも習い事ってありですか?🥲

コメント

キキ

その気持ち
すんごい分かります!!

とりあえず過ごしてた人たち
って感じに今は思います。。

今も気兼ねなく会える友達は数人ですし
本音で話せるのも1人くらいです😊

昔からスポーツをしていて
チームに入ってるので
仲間は沢山います!

友達っていうより、
仲間ですけど
同じ趣味や同じ空間を楽しめるのは
すごくいいですよね🙌
おすすめです!!

はじめてのママリ🔰

私も過ごしていた人たちとは疎遠になり
全員ではなく何人かの集まりに誘われていないと知った時すごくショックでかなり落ち込みました。
夢に出てくるくらいです笑

けれと逆に同じクラスでそこそこ仲良かった子達との方が卒業後気が合い
それぞれ違ったグループでしたが、みんなで集まるようになりました😊

結局は大人になってから気兼ねなく過ごせるのがホントの友達なんだなーと思い
今はまったく気にしていません🤭