※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で悪阻症状があり、半夏厚朴湯の服用やお散歩について不安です。対処方法や注意点を教えてください。

先日妊娠がわかり、来週の火曜に婦人科に行く予定なのですが(そこで6週目3日くらいです)
昨日から夜になると気持ち悪くてご飯食べようとすると蓋されてるみたいに受けつけなくてあまり食べれず、、
今日はそこに息苦しさも合わさってます。
悪阻でしょうか、、?
半夏厚朴湯は飲んで大丈夫でしょうか、、
また、この時期無理のない範囲でお散歩などはしても大丈夫なんでしょうか?

コメント

nonon

私も6週目からつわりありましたよ!無理のない範囲で散歩できる体調ならいいと思います。
妊婦さんなのでいつも以上に水分補給など対策はきちんとして出かけた方がいいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息苦しいとかもありましたか🥲?!ありがとうございます!対策して無理なくいきます✨

    • 7月28日
  • nonon

    nonon

    息苦しさありましたよ!
    もしかしたら出産するまでずっとある人もいるかもしれないです。
    妊婦は大変だけど貴重な期間ですよね☺️
    少しでも妊婦生活が楽しめますように✨

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産するまで、、続きませんように😭
    ありがとうございます☺️✨

    • 7月29日
ママリ

私4週からありました!
息苦しさは産むまでありました!
熱中症に注意して
お散歩いいと思います✨
私は歩くことは困難でした😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4週から、、!歩くのも困難とは、、大変でしたね🥲
    息苦しさ結構しんどい時ありました🥲??火曜日が、、遠く感じて不安になってしまって😭

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありました!呼吸が浅いような…
    しゃがみ込んだりして休みながら生活してました💦
    マスクあるから余計にしんどいですね😵
    横になれなくても、休める時は座ってでも休んでくださいね😣❣️

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    休む大事ですね、、😭横になってたら少し楽になってきました😭ひー、、れもんさん頑張りましたね、、😭泣

    • 7月28日
とらたそ

私も5週目からつわりがあり、同じ様な症状です。
今日、産婦人科で悪阻について相談したら、小半夏加茯苓湯という漢方などを処方されました☺️(長女妊娠の時も同じものを処方されました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!これがつわりなのか、、て少し安心したのと耐えれるか不安なのと泣
    漢方飲んだら楽になりましたか🥲??私も火曜日相談してみます😭

    • 7月28日
  • とらたそ

    とらたそ


    多分悪阻だと思います😭
    もうつわりで戻してしまう…と言ったら早いね💦と産婦人科医に言われました。笑
    つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠!と言い聞かせましたが辛いのは辛いですよね…

    前回の妊娠の時は症状が酷すぎたからか、正直ほとんど効いてる感じはしませんでした…

    今回は昨日もらったばかりなのでまだわかりませんが…昨日まで戻すことも多かったのですが、今日は戻さずに耐えられています!
    が、今回は漢方以外の薬も処方されているので…漢方単体の効力は不明です💦

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今更ながらですがとらたそさんも6週目、、!同じくらいですね🥲✨もう戻されたりしてるのですね💦辛い、、辛いけどお互い無理せず頑張りましょう泣
    漢方飲んでみたのですが、効いてくれました🥲とらたそさんも効いてくれますように!

    • 7月30日
はじめてのママリ 🔰

半夏厚朴湯大丈夫ですよ!むしろつわりの時に出される漢方薬です👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半夏厚朴湯たんまりあります、、良かった、、😭飲みます泣ありがとうございます😭

    • 7月28日