![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市で乳腺炎の助産院を探しています。今の助産師に不安があり、助産院通いが続いています。助言を求めています。
どこか良い助産院知りませんか?
鹿児島市で良いところを探してます!
乳腺炎がひどくて、いま助産院通ってますが、ちょっと色々あり、いまの助産師さんを信用していいのか不安になってきました。
乳腺炎になってからは、ほぼ毎日助産院通い、3時間ごとの自分でのケア、赤ちゃんにちゃんと飲んでもらう、などきちんとしてます。それでもなかなか良くなりません。毎日おっぱいのことが気になり、不安で不安で仕方ありません。
どなたか、アドバイスいただけますと嬉しいです。
- ゆう(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳腺炎は毎週繰り返してました。病院に定期的に通ってアドバイス通りにして、病院も変えましたが結局安定するまで3ヶ月以上かかってました。そういう方は多いと思います😥なかなか母乳が安定しなくて、辛くてミルクにしたというママ友も結構居てました。
私の場合は出すぎて詰まることが多かったので、飲ませる前に10ml〜20mlほど手で搾乳して、カチカチのおっぱいの圧を抜いてから与えていました。詰まりやすいところはマッサージしたり、常にカンカンに張っていたのでアイスノンも常時挟んでいた記憶があります。しかし、生後3ヶ月を過ぎたあたりから突然楽になり、赤ちゃんが泣いた時のみ張るようになって安定し始め乳腺炎も無くなりました。
その時までしんどいと思いますが、助産師さんのケアに従うというのが一番いいと思います。鹿児島住みじゃないので、いい助産院は分かりませんが...いつかきっと乳腺炎は良くなります😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳腺炎本当につらいですよね😢💦
現在も助産院に通っていらっしゃるということですが、どの辺の地域でしょうか?
谷山周辺ですと、はるちゃん助産院さんがおすすめです🤔
-
ゆう
お返事ありがとうございます😊
東谷山の助産院に通っています。
住まいは鴨池新町なので、近いと言えば近いです。
はるちゃん助産院さんですね!
そこも検討してみます😊
アドバイスありがとうございます😊- 7月28日
-
退会ユーザー
鴨池新町から通ってらっしゃるんですね😢
私も娘たちが乳児の頃、毎日授乳のことで悩み、睡眠もまともにとれず、憂鬱な毎日を過ごしてました...
助産院の先生の方針にもよりますが、はるちゃん助産院の先生の手技やお話しはとてもお母さんや赤ちゃんに寄り添ってくださり、安心して通えました☺️
個人差があるかもしれませんが、何度か通い、子どもの月齢があがると痛みや炎症の頻度が減ってきました‼︎
お母さんが笑顔でいることが一番です☺️
どうか少しでも悩みが解決しますように😔- 7月29日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
乳腺炎つらいですよね🥲
私も何度も繰り返して、高熱も出て
PCRを受けたりしました!
少しでも、硬い所が出てきたら
しぼって捨てていました!
次第に飲ませることが嫌になり
完ミに変えました!
葛根湯など出して貰えないですか?
薬を飲むだけでも和らいだ気がします!
いい助産院は分かりませんが…
助産師訪問の助産師さんが愛育病院
にいるみたいでいつでも来ていいよと言ってくださったのを覚えています!
-
ゆう
お返事ありがとうございます😭
カレーライスさんも大変だったんですね💦
私も、本当に嫌になっていて、このまま母乳を続けるべきか悩んでます。こんなに辛くて、助産院にかかるお金も安くないのを考えると、母乳のメリットがわからなくなってきました。
病院で葛根湯出してもらってます!ですが、葛根湯の効果はあんまり感じることができてません😭
愛育病院さんですか、、、
鴨池の今村病院にかかってますが、病院と助産院の併用?じゃなくて、もう病院だけ、とかでも良いんでしょうか、、?
悩みどころです。- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこの助産院に今通っていますか?🤔
-
ゆう
東谷山の助産院です。
- 7月28日
-
ゆう
ちなみに、そこの助産師さんは、腕は悪くないんだと思いますが、なんだか私をしっかり覚えてもらえてないみたいなんです。
今のところほぼ毎日通っているのに、ボツんボツんと来られても困ると言われ、私の脳内は???となってしまいました。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
桶谷式のとこですか?口コミみたほうがいいですよ🫠
母乳あげるのが嫌になってきますよね。鴨池からなら少し距離ありますが中山のマミィ助産院はとても上手で身体からスッーと気持ちが楽になる母乳マッサージでむしろ行くのが楽しみでした🤣😮💨- 7月29日
![めーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーこ
はるちゃん助産院おすすめです。
数年前までのぼり病院で助産師さんをされていて、おっぱいケアを担当されていた大ベテランの方ですし、声も話し方も柔らかく、優しい方です。
私が経験した中でいちばん施術が丁寧でした。
-
ゆう
お返事ありがとうございます😊
はるちゃん助産院、とても評判良いですね!
ちょうどこれから予約がとれたので、行ってきます♪- 7月29日
ゆう
お返事ありがとうございます😭
もうこの乳腺炎が私の中でものすごく辛いものになっていて、産後うつの状態かも、と1か月健診で言われたほどです。
乳腺炎に先が見えず、辛い日々を過ごしてましたが、お返事頂けて、光が見えたように感じました。
貴重な体験談を話して下さり、本当にありがとうございました😊