
コメント

Yuu
RSやヒトメタが流行っているのでこじらせているかも知れませんね💦
検査ができる病院で診てもらった方が安心かも知れませんね。 お大事になさってください。
Yuu
RSやヒトメタが流行っているのでこじらせているかも知れませんね💦
検査ができる病院で診てもらった方が安心かも知れませんね。 お大事になさってください。
「子育て・グッズ」に関する質問
自分の家にママ友のとその子どもを呼んで(もしくはお呼ばれして)、ママ友の子どもたちが裸足、お菓子をテーブルの上じゃなくて出歩きながら食べる、畳んで置いてある布団に座る・ジャンプする、おもちゃをしゃぶるなどし…
もうすぐ1歳の息子です。 初めて風邪をひきました😭色々と教えてください😭😭 8/2から鼻水、咳、くしゃみ、熱(36.6〜37.6度を行ったり来たり)が今も治っていません。 小児科には8/2と8/8にかかり、薬をもらって飲んでい…
1歳半の子供の行動について。 最近よく不安定なところにミニカーを置いてみたり、積み木のようにミニカーの上にミニカーを乗せて楽しんでいることがよくあります。 帰省した際に母にこれはなんかの特性ではないよね? と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もなか
2週間も治らないので不安です、、、
抗生剤やアレルギーの薬も飲んでいるのに治りません、、
Yuu
ウチはRSだったんですが、ヴェポラップとホクナリンテープとメルシーポットで乗り越えました。
後病院に吸入もしてもらいました。
マメに吸入に通うとマシになるのが早かったと思います。
もなか
赤ちゃんでも吸入できますかね?
吸入器は家にあるのですが、、
Yuu
ウチの行く小児科は赤ちゃんでも吸入してくれますよ^_^
かかりつけの耳鼻咽喉科は3歳くらいからしかやってくれませんが💦
病院に聞いてみても良いかもしれませんね。
もなか
わかりました!ありがとうございます!