
コメント

ざわちゃん
寝ている間は無意識なのでコントロールは難しいかな?と思い、夜通し完全にしなくなるまでずっとオムツ履かせてました。
うちは下の子もオムツ外れてるし夜もほぼしませんが、夜は万が一が怖いのでオムツ履かせてから寝かせてます!

ななみ
うちは本人がパンツにする!って言うまでオムツ履かせてました🙋♀️
自然と本人がパンツで寝る!と言い出したのでスリーパーがわりも兼ねて防水パンツ履かせてますよ
-
まー( ゚∀゚)ー*
本人が言い出すんですね!
上のかたの返信にも書きましたが、懇談で担任から外しましょう、といわれて、いまトイトレ中なんですが、完全に外れないといけないのかと思い、焦ってました。
しばらく防水パンツでもいいですよね(*^^*)。
みんな完全にとれてるのかなと思い、不安でした。- 7月28日
-
ななみ
夜は発達遅れない子の場合は5歳までに卒業できたら大丈夫ですよ☺️
うちももうおねしょはしないですが本人は気分で体調悪い時とかはオムツ履いてます(笑)
防水パンツはオムツ履いてた頃から履いて寝ることに慣れてもらおもうと吐かせてたんで早めに防水パンツだけ用意しといてもいいかもです- 7月28日
-
まー( ゚∀゚)ー*
ありがとうございます。安心しました。
うちは軽い自閉なのですが、クラスのみんなの進みが早いため、うちもいい意味で、自閉にしては早いかなとおもってましたが、懇談で、この夏に外しましょう!といわれ、先週から必死です💦。
スボンは二つ用意してて何回かはいてます(*^^*)。
冬はおしっこが増えるかもなので、大きくなってもしばらく不安ならはかせようかなとおもいます。- 7月28日
-
ななみ
そうだったんですね!
なんならうちの下の子もASDですよ☺️ちゃんとオムツ取れましたよ
焦らず本人のスピードでいいと思います🤗- 7月28日
-
まー( ゚∀゚)ー*
そうなんですね❗️外れてるのをおききして、安心しました。
こればかりは、個人差ですね😌💦
本人のペースにまかせます✴️- 7月28日
まー( ゚∀゚)ー*
それくらいの感じでいいんですね!
懇談で担任から外しましょう、といわれて、いまトイトレ中なんですが、完全に外れないといけないのかと思い、焦ってました。
コントロールできないし、ぼちぼち行きます(*^^*)
ざわちゃん
日中は外れてるんでしょうか??それなら全然良いと思います!
夜は小学生になるまでに外れればOKらしいですよ🙆🏻♀️年中さんの息子の同級生でもまだ夜だけ履いてる子います!先生にバレなきゃOKです☺️
まー( ゚∀゚)ー*
昼間は保育園なので外れてますが、うんちだけは失敗します。うんちがいまから出そう、というのはいままでで一割くらい。
出そうな時間に座らせてでたのはまだ一回です。
担任から早くとるよういわれました。
うちの園はみんな早く、クラスの子は、昼間はうんちもほぼトイレでできてるみたいで、急かされてます。
まー( ゚∀゚)ー*
小学生まで?!
それなら、急ぐことないですね(*^^*)気持ち的に楽です✴️
ざわちゃん
そうなんですね!うんちは難しいですよね〜うちの息子なんてうんちのオムツ外れたの4歳3ヶ月とかなんでまだまだ大丈夫です!!😂笑
急かしても出来るもんじゃありませんけどね〜💦うちの息子はもう皆トイレでしてるよ!そろそろできないと恥ずかしいよ!って言ってみたら、本人的にそれが響いたらしくやっと卒業出来ました。でもこればっかりは本人のタイミングがあると思いますし、先生としては早く外れてくれた方が楽なんでしょうけど、、、先生には今頑張ってまーす!って言っておけば良いと思います😅
まー( ゚∀゚)ー*
ありがとうございます。
焦らなくていいのがわかりました。子供にもきつくあたってしまってて、反省なんです…。
本人が恥ずかしいと思えば、やりますね😌。
先生には一進一退です、といつもつたえてます(笑)。
それしかいえないし、まだ本腰いれて一週間なので💦。
うちは加配つきなので、年少でも連絡のーとがあり、トイトレのことを聴かれるので、うまくかわせるようにしときます。