
コメント

ママリ
戸建注文住宅で、オール電化エコキュート、太陽光リース(10年売電なしの代わりに安くリースできてら、10年後貰える物)しました。
光熱費は、以前は8000〜17000で、今は5000〜8000です^^
ママリ
戸建注文住宅で、オール電化エコキュート、太陽光リース(10年売電なしの代わりに安くリースできてら、10年後貰える物)しました。
光熱費は、以前は8000〜17000で、今は5000〜8000です^^
「住まい」に関する質問
お庭やベランダで夜ご飯や簡単なBBQをやる方いますか? 周りの環境どんな感じですか? また、お子さんがいる方何歳ですか? 我が家は戸建て、大きめの住宅街に住んでいます 子供は5歳2歳です 暖かくなってきたので庭で…
シングルマザーさんにアドバイスをいただけたらと思います。 子どもが三人います、夫のギャンブル依存症で離婚を考えてます。 シングルになって気をつけた方がいいことや、よかったことなど メリットデメリットを教えてく…
中古で戸建てを買うか悩んでいるんですが そんなに古くなかったり まだ建てて1〜3年の中古も多くて… まだこんなに綺麗で (写真の撮り方とか加工もあるだろうけど) 立地も不便じゃないのに なんで売りに出てるんだろう? …
住まい人気の質問ランキング
ままり
私も同じ感じで採用するのでとても参考になります🙇♀️
蓄電池は無い太陽光です😄
1万も浮くなんていいですねー❗️😆
ママリ
うちも蓄電池なしです。まだまだ蓄電池の方が損すると言われてなしにしました^^
太陽光あると、晴れてたら、日中エアコンも食洗機も浴室乾燥もただで使い放題で安心ですし、関西だけかな?オール電化だと23時から電気代安いのも良いです^^
ままり
太陽光のせると晴れの日が
とてもウキウキしそうですね😄
無駄に使って贅沢気分味わいそうでこわいです😂
私は雨が大好きなのですが、
新築になったらちょっと
その気持ち薄れそうです🤔
私は関東なのでまたプランが違うんですかね、、
23時から電気代安いのいい
ですねー😆
ママリ
晴れの日ストレスフリーで使えるのでいいです、雨の日は浴室乾燥より、部屋干しで、除湿機の方が安くていい感じです^^
プランは関西と違うかわかりませんが、関西ではオール電化エコキュート太陽光が最安です^^
ままり
コメントみて
太陽光の家に住むのがより
楽しみになりましたー
浴室乾燥ってけっこう電気代高くなりそうですもんね、、、
晴れてる日で急速に乾かしたい時は外干しじゃなくても
浴室乾燥どんどん使っていこうと思います😆
ママリ
ベランダは布団干したり、椅子置いてゆっくりしたりもできるので、浴室乾燥どんどん使いましょ〜^^
売電あるなら使わずに夜の電気代に当てるのもありですけどね☀️
ままり
ベランダに色々干すと椅子置いて座る感じにならないですもんねー💦
私もベランダつける予定なのでそれも楽しみです😆❣️