※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともっぺ
妊娠・出産

切迫早産って動き過ぎも原因なんですか?

切迫早産って動き過ぎも原因なんですか?

コメント

おさゆ🍵

動き過ぎ『も』と言うか、動き過ぎ『が』原因じゃないかと思います😭

  • ともっぺ

    ともっぺ

    が…でした。ごめんなさい。

    • 12月4日
deleted user

私はほぼ動いてなかったけど切迫です(;ω;)切迫になりやすい体質のようです。

  • ともっぺ

    ともっぺ


    私もほとんど動いていなかったんです。
    知り合いに、動き過ぎから切迫になったんでしょ?って言われて…そこまでは…動いてないって言ったら動いていたからなの!って決めつけられてまじかよって思いましたよ。

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えーー、なにその決めつけ(;ω;)
    そんなこと言ったら、ギリギリまで仕事してる人とか体重管理でウォーキングしてる人とかみんな切迫だよ!!なりません?(笑)

    • 12月4日
さつまいも♡

私も体質的に子宮頸管が短くて
切迫気味でした〜😭😭

  • ともっぺ

    ともっぺ

    コメントありがとうございます。
    6ヶ月の時から頸管が、短いって言われてました。

    • 12月4日
ぴーちゃん

体質もあると思いますが、動いてお腹が張ると子宮頚管が短くなるので、それで切迫早産になります💦
私は一人目なんともなかったけど二人目は仕事してたのもあって6ヶ月からずっと切迫早産で張り止め飲んだり安静だったりでした😅

  • ともっぺ

    ともっぺ

    コメントありがとうございます。
    ちょっと動くだけでもお腹張ってました😭

    薬の処方は、なかったんです…で緊急入院になってしまいました。

    • 12月4日
なおちき

一人目の時に初期からお腹が良く張っててそれが当たり前だと思ってたんですけど、31週の時に子宮頸管が2㎝って言われて家にも帰れずそのまま入院になりました。お腹が張るのも言ったらもっと早く言わないとダメだと言われました(^^;

専業主婦でのんびりと生活してましたが、切迫早産になりましたよf(^_^;

子宮頸管無力症と診断されました。
体質もあると思いますよ(>_<)

  • ともっぺ

    ともっぺ

    コメントありがとうございます。
    そのまま入院って本当に辛いですよね…
    わかります。わたしもそうでした。
    あんだけ…お腹が、張るし痛いしって言っていたんですけど…。

    やっぱり体質もありますよね…

    • 12月4日
 ぴこたん

私全然動いてなかったけど切迫ですよ😩
どちらかというと超ダラダラしてたのにって感じです😭

  • ともっぺ

    ともっぺ

    私もダラダラ➕グタグタでした。

    • 12月4日
ちゃむ

膣の筋肉も関係しているようです。
お尻の穴をキュッと締めていたら、切迫早産が薬なしで治った方もいるようです。

  • ともっぺ

    ともっぺ

    そ〜なんですか…
    すごいビックリニュースじゃないですか!
    今からお尻の穴をキュッと締めて生活してみます

    • 12月4日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    「めんどぅーさの出産秘話 4  切迫早産は自分で防げる」という記事なんですが、どうなんでしょうね。
    お尻の穴くらいだったら安静にしながらキュッとできますもんね。
    それで治れば嬉しいですよねー。
    早く切迫早産がおさまるといいですね☺️

    • 12月4日
  • ともっぺ

    ともっぺ

    はい。
    治ればうれしい〜

    • 12月4日
たぁこ

体質が大きいんじゃないでしょうか?
ギリギリまで働いている人と、
そうでない人で切迫になってしまう割合自体はあまり変わらないと聞いたことがありますよ。

  • ともっぺ

    ともっぺ

    やはり体質か〜
    動き過ぎが、原因なら昔昔の人はみんな切迫早産になってしまいますよね…

    • 12月4日
deleted user

3人共、切迫早産でしたよ(^_^;)
仕事はしてましたが先生には体質と言われてました。

  • ともっぺ

    ともっぺ

    私も体質だな😨💦
    安静にしてます😨

    • 12月4日