
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園のシステムがわかりませんが、2歳すぎてクラス変わりませんでしたか?
環境の変化でそうなる事もあるかなって思います。
姪っ子が、そんな感じでしたので、もしかしてそうかなと。
3歳になりましたが、つい先日もイヤイヤ保育園に行ったなんて話を聞いたような😓
色々わかってくる年齢になると、知恵もついてきますし、何か本人の中で保育園でのこの作業が嫌だ、この時間が嫌だ、とかあるのかもしれませんね!
一度担任に相談されてみてもいいかもしれませんよ!何か不安要素があるなら、相談して良い方向に解決できるかもしれないですし🥺

晴日ママ
1歳7ヶ月から通った保育園
年長の6月まで泣くこと多かったです!笑
-
はむたろう
年長までですか?長いですね。
親としては笑顔みせてくれると安心できるんですがね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)- 7月29日
はむたろう
4月からクラスは変わりましたが
3ヶ月間は笑顔でいっていました。
家でもママしかダメな子なので
保育園いくの寂しいのかな?と思いますがこないだまでは大丈夫だったのにと心配で…
プールが始まったのでそれかもしれないですね…
はじめてのママリ🔰
そうでしたか。
3ヶ月経って何かきっかけがあって、保育園イヤイヤになってるかもしれないですね。
プールでの様子を聞いてみて、本人も嫌だと言う事なら、しばらくは室内で過ごさせてもらうとか、きっと対応してもらえるかもしれないので、相談してみても良いかもですね!
それにしても、笑顔で行ってきます!っていってもらえた方が、親としては安心しますよね😮💨
下の子も、去年預かり型療育に通っていて、一時期大泣きで通ってました。中に入るとケロってしてるみたいですけど、朝はダメでした🙅♀️
子供の心理は難しいですね😭