
妊娠5w後半から9wまで吐き悪阻が酷く、点滴治療を受けていました。しかし、10wから急に食べ悪阻に変わり、吐かない食べ物を摂取しています。空腹で寝れず、食べると胃がムカムカします。夜中に我慢すべきか迷っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
5w後半から9wまで吐き悪阻が酷くて点滴など通ってましたが、10wから急に食べ悪阻に変わりました。2〜3時間ごとにお腹が空いて夜中なども寝れなくて辛いです。
もともと吐き悪阻で吐かなかったパン類、フルーツ、ナゲットなどを食べて今もやりくりしてます。
白米系は全般的に今も食べれません。
食べ悪阻で空腹だと寝れなくて辛いんですが、食べたら食べたで胃がムカムカして気持ち悪いです。夜中はやっぱり食べずに我慢するべきなんですかね?
同じ経験の方、アドバイスをお願いしますm(._.)m
- ribbon🎀(6歳, 7歳)
コメント

ゆうか
おはようございます!
3人目妊娠中です✨
私は4週から悪阻が始まり今もあります💦
私の場合吐くことはなかったけど24時間酷い船酔い状態でした😣
13週に入って落ち着いてきたのですが、夕方から夜はまだあり、それがmribbonさんのような状態です😵
私はどちらでも気持ち悪いから夜中は食べず頑張って寝て、朝しっかり食べるようにしていますよ😊
お互い早く落ち着くといいですね☺

ちゃ。
食べづわりです。
夜中起きちゃう、まではないのですが、寝かしつけ後になんか気持ち悪い、、という時は、小さめのみかんをひとつ食べたりします(๑° ꒳ °๑)
満腹!になるともちろん気持ち悪いので、ちょこっとだけ入れてあげる感じで、、
もしそのまま横になるなら、右側を下にして寝ると胃もたれしにくいというのでそうしてます。
食べても食べなくても気持ち悪いの辛いですよね(oxωxo)
早くつわりが終わるとよいのですが、、
-
ribbon🎀
コメントありがとうございます!💕
私もよくオレンジ食べてます!!😊
なんか、柑橘系はスッキリしますよね?💓
私、一度何か口にすると勢いが付くので満腹になるまで気づかず食べていたのかもです(;_;)
右側を下にですね!!
今晩から試してみます\(◦´-`◦)/♡
お互い、早く悪阻が落ち着きますように〜(>_<)- 12月4日

退会ユーザー
全く同じです。
私も明日で10wですが、9wから吐きつわりが少しおさまり、食べつわりに変わった気がします。
お腹すいてぐぅ〜となると食べてます。
食べられるのはパンとフルーツ、蒟蒻ゼリーくらいですかね、、
夜とかお腹すいて寝れないので常にパンを隣においてますよ!
食べられる時に食べて、でも気持ち悪くなるので腹8分目?くらいにしてます!
お腹空きすぎて気持ち悪くない程度に!( ^ω^ )
-
ribbon🎀
コメントありがとうございます💕
わぁ〜!!
同じ状況の方がいらっしゃってお気持ちわかってもらえて嬉しいです(>_<)
私もお腹がキュルキュルなったりグゥーとなってそこから気持ち悪くなります😂
やっぱり、腹八分目ですね!!
私、結構モリモリ食べてたのかもしれません(;_;)
気をつけます!!
パン類を夜中に腹八分目だと、体重増加とかもないですか?😉
お互い早く悪阻が落ち着くといいですね😢💕💕- 12月4日
ribbon🎀
おはようございます!!
コメントありがとうございます💕
3人目なんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)すごい〜!!💕
私はまだ、一人目なのにすでに悪阻で挫折しそうです😂
船酔い状態は私も吐き悪阻の時にありました。本当、辛いですよね😢
私も、出来れば夜中は食べたくないんです😢
体重増加もきになるし〜。
我慢できる日とできない日があって、もう少ししたら落ち着くのかな〜?っと願ってます❤️😭
朝、ガッツリ食べたいです!!
お互い、悪阻頑張って乗り切りましょうね😭