※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 寝ている新生児を抱っこする必要はありますか? 2. 沐浴後の保湿のタイミングは? 3. 吐き戻しの対策や黄色い染みの処理について教えてください。

生後6日目の新生児について👶
初めての育児で分からないことがいろいろあるのですが、先輩ママさん教えてください(>人<;)

1、娘は今のところおっぱい飲みたい時とおむつ替えのときしか泣きません。お腹が満たされておむつがキレイであれば基本寝てるのであまり抱っこするタイミングがないのですが、寝ていても抱っこしてあげた方が良いのでしょうか?💦

2、沐浴後の保湿はどのタイミングでされますか?
先におむつを履かせるとお尻やお腹の保湿が難しいし、裸のまま保湿する場合おしっこやうんちしちゃわないですか?💦

3、母乳やミルクの吐き戻しが多い場合、どんな対策されてますか?肌着やガーゼの黄色い染みがなかなか落ちません😭スタイを使用した方がよいでしょうか?


アドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

maru

①寝てるならそのままでいいです!これから先、嫌でも抱っこ沢山するので今は赤ちゃんが寝ている間にママも寝て身体をゆっくり休めてください🙌🏻

②裸のまま全身保湿してあげてください!!おしっこやうんちしちゃったらそれはその時です(笑)
運が悪かったと思うしかないですね...

③授乳後多めに縦抱きにしてあげるといいと思います!!
スタイはもしお顔に乗ったままになったりすると自分ではよけられないため、低月齢ではあまりしない方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすく説明ありがとうございます❣️
    縦抱き長めにやってみます!スタイ購入しようと思ってましたがまだ早そうですね💦
    地道に汚れ落とし頑張ります😂

    • 7月28日
deleted user

1
お母さんも寝るといいです!笑
休めるときに休んでください☺️💓

2
保湿してからオムツしてました🙌
おしっこするときも多々ありますが赤ちゃんのおしっこなんて綺麗なものなんで諦めてました!笑
うんち噴射されたこおもあります笑

3
ミルク、母乳の途中で1度げっぷをさせてあげるといいと助産師さんに言われました🙌うちもよく吐いてたので仕方ないと諦めてました🫠スタイは早いと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんち噴射😂😂そうですよね、新生児のは汚くないですもんね💦
    げっぷが下手な子みたいで、それも原因かもです😢スタイは早いようなので、洗濯頑張ります🥺

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

1 理由がなければ抱っこしなかったです!

2バスタオルで拭いた後仮止めしてオムツ、おへその消毒→保湿して、服着せた後、最後にオムツあけて保湿→しっかりオムツ履かせました!

3 吐き戻しはしょうがないです💦大量の洗濯物を毎日ほしてました笑 スタイはよだれが出るようになってから使いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮止めいいですね!それなら万が一うんちおしっこしても大丈夫ですよね🤔
    やっぱり吐き戻しは仕方ないものなんですね😂洗濯物大変だけど頑張ります💪👕

    • 7月28日
はじめてのママリ

1 息子も同じタイプでした!
新生児期は大変だと思ってすごくかまえていたのですが、おっぱい飲んで、3時間ぐっすり寝て、またおっぱい飲んで、またぐっすり寝ての繰り返しで、なんならこの9ヶ月間で1番新生児期が楽でした、、笑
この先だんだん自我がでてくると抱っこしろーーとなる時が来ると思うので、今は存分に休んでください🥰笑

2 まずおむつで隠れてしまうお腹から下あたりをぱぱっと保湿しまって、そのあとオムツ履かせてから上半身や顔の保湿してました!

あまり吐き戻しがなかったので3はよくわからず、、
1、2のみの回答ですみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつか来る抱っこ時期に備えて今はゆっくり休もうと思います😂
    なるほどー!下半身を先に済ませちゃってオムツしてしまえばゆっくり残りをケアしてあげれますね✨試してみます🥺

    • 7月28日
苹果🐱

1寝てるならそのままでいいです
3時間以上寝る場合は起こしてあげてください

2
裸のまま保湿してる時に💩おしっこされたこと何度もありますが気にしてないです笑

3
上の子はスタイしてました
下の子は吐き戻さないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間たつと絶対泣き出すのでその点は分かりやすくて助かってます😂
    そうなんですね🤣赤ちゃんだから仕方ないですよね🥺

    • 7月28日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    同じくです🤣🤣
    裸の時以外にいい保湿の仕方あったら知りたいです🤣🧡

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴終わる頃からぐずりだして保湿の時はもうわんわん泣いてるので大変です😂
    YouTubeも見てみたんですが、助産師さんも裸の状態で保湿してあげてました🥺

    • 7月28日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    そうなんですね!大体空腹の時にお風呂入れるからそうなりますよね😩

    同じですね!男の子はおしっこシャワー特にするので大変です笑

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子でも飛んじゃうので男の子のおしっこシャワーはほんとに大変だろうなと思います🥹💦
    まだまだ慣れないことだらけだけど先輩ママさんを見習ってがんばります🤣

    • 7月28日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    お互い頑張りましょ!🤭🧡

    • 7月29日
ママリ🔰

1.授乳やおむつ替えで沢山スキンシップ取れるから休める時は休みなと助産師さんに言われました!抱っこしなくてもママの愛は伝わってるはずです!💓

2.うちはオムツ広げたところに、寝かせ、テープ留める前にちゃちゃっと保湿してます!念のためオムツの下にもおむつ替えシート敷いてます!

3.うちはあまり吐き戻しはなかったですが母乳で肌着が濡れた際、少量なら見て見ぬふりしてます笑あまりにも濡れてたらお着替えさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、一生懸命お世話してるので愛情伝わっててくれたら嬉しいです😂💝
    見てみぬふり分かります🤣縦抱っこを少し長めにしたら吐き戻し減ってきた気がするので続けようと思います!

    • 8月1日