
コメント

みまま
前もって必要なものって
肌着とか沐浴一式とか
オムツ、お尻拭きとかだと思います。
産後1ヶ月は家からほとんど
出れないですしね😊
ちゃんとおっぱいが出れば
哺乳瓶も特に必要ないですし
足りないものはなんでも
ネットで買えます😊

はじめてのママリ🔰
7ヶ月頃から揃えました☺️🌟
*ベビー布団
*チャイルドシート
*ベビーバス、沐浴セット
*肌着
*ガーゼ
*スキンケアグッズ
*オムツ関連(おむつは1パックにして産院で使ったものを退院時に買いました)
*哺乳瓶1本(2本目以降の哺乳瓶とミルクは産院で使ったものを退院時に買いました)
*哺乳瓶消毒
とかですかねー!!
*抱っこ紐
*ベビーカー
この2つは退院後、必要になったタイミングで買いました😌🌟
-
ぷに
詳しくありがとうございます🙇♂️🤍
是非参考にさせていただきます🌟
ガーゼは沢山ある方がいいって聞いたのですがやっぱり結構使いますかね?💦- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは20枚セットを買いましたが、新生児は吐き戻し、今はよだれがすごくて一日10枚とか余裕で使います🤣
最低でも10枚くらいあるといいかな〜と思います!- 7月28日
-
ぷに
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♂️♡- 7月29日

ちーまま
私は買おうと思いながら先延ばしにして結局正産期に入ってから買いました😂 買うならもう少し早い方がいいと思います…お腹もしんどいし大変です😂
とりあえず退院の時の服と、産院でガーゼは大量に使いました!
あとは哺乳瓶5つほどと、赤ちゃんのおへそを掃除する赤ちゃん綿棒、オムツはたくさん替るのでオムツ3パック、肌着と服は洗濯するのがしんどかったのでできるだけたくさん買いました☺️ 靴下は買いましたが結局使わなかったです笑
あと息子は鼻がよく詰まったので鼻吸い器は大活躍したのですが、これは個人差があると思うので必要であればでいいと思います。
赤ちゃんに会えるのももうすぐですね🥰 応援しています🥰
-
ぷに
ありがとうございます🙇♂️🥲💖
鼻吸い器!💧参考になります!!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
私もまだ早いと思って買ってなかったら22w、切迫早産で入院になり長期戦だと言われているので早いと思っても買っといた方が良いと思いました☺️💦
私も初なのでひたすらYouTube見て何買ったら良いか勉強してます🤓
-
ぷに
私もひたすらsnsやYouTubeで日々探ってます💦
お互い頑張りましょ🎶♡- 7月28日

退会ユーザー
今後、何があるかわからないので今体調が大丈夫なのであれば洗濯が必要なものは先に買っておいた方がいいかと思います。肌着、ガーゼ等。
チャイルドシートは退院時にいると思うので先に買いました。1ヶ月検診の時にスリング等あれば待ち時間も大丈夫なのであったらいいかなと私は思います。抱っこ紐はある程度大きくなってから実際にお子さんを入れてみて付け心地確かめて決めるのがいいかと思います。私は1ヶ月ごろからずっとコニーを愛用していてその後に抱っこ紐購入しました!ベビーベッドは家は物置きと化してるのですが、寝る子、抱っこマンじゃなければ活用できるので先に必要かなと思います。ベビーベッドから幼児用のベッドに変更できるものもあるので色々今から見ておいてある程度買うもの決めておいて、後でネットで購入も可能かと思います!
-
ぷに
コニーいいって聞きますᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ♡
詳しくありがとうございます💦
参考にさせていただきます!🙆♀️💖- 7月28日
ぷに
ありがとうございます🙇♂️♡