
生後8ヶ月のミルク量について相談です。ミルクの摂取が減り、日中はあまり飲まず、夜間だけ飲む状況です。フォロミで改善するかどうか不安です。
生後8ヶ月のミルク量について教えてください🙇🏻♀️
5ヶ月頃からミルクの飲みが悪く、いつまで経っても3時間毎に上げています。
現在一回80〜120しか飲みません。
(4時間空けて量を増やしたら飲むかもと思い上げてみましたが変わらず飲まないので余計に1日量が減ってしまいました)
7ヶ月に入り夜通し寝るようになったので夜間に上げていた分ミルク量が減り、日中も全然飲まずになぜか夜寝る前のみ240ほど飲みます。
一日600〜800くらい飲んでいましたが一昨日500未満になってしまい焦っています。
日中はミルクは飲まなくても麦茶だと飲んでくれます、、
フォロミにするとまた変わるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

ひなまるママ(27)
離乳食の食べはどうですか???
フォロミは離乳食をしっかり食べてる前提であげるものなので
鉄分などを補うものです!!!

かなちゃん
元気ならいいんじゃないかな?
絶対その量飲めって言う方が鬼な気がする。
その子にだって今はこれぐらいでしかいらないって思って飲まないんだろうし、無理に飲ませたら余計飲まなくなると思う。
うちの子は今4ヶ月で200を5回ほど飲みますが、やっぱりずっと200じゃない時もあるけど気にしてません。

はじめてのママリ🔰
同じく3時間ごとにあげています!
ちょこちょこ飲みなので180作っても全部飲まないときがほとんどですし、1時間かけて飲む時もあります!😫💦
うちも麦茶はごくごく飲みます!
離乳食食べてくれるなら良いと思います😊
うちは離乳食もあまり食べないのでおやつに手づかみの野菜をあげたりしています💦
上の方も書いていますが、フォロミは3食しっかり食べてくれる前提らしいのでうちはフォロミに変えずにミルクのままの予定です👶🏻

はじめてのママリ
8ヶ月の頃はこんな感じでした☺️
離乳食は普通に食べるくらいで、ミルクは飲めば600超えることもありましたが、大体500前後でした!
フォロミについては色んな話があるみたいですが、私が相談した栄養士さんは、離乳食をあまり食べずに鉄分が補給出来ない子が飲むもの、または牛乳の代わりみたいなものだから必ずフォロミにしないといけないわけではないと言われてました😉
コメント