![あねさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後にひとり親向けアパートを借り、児童扶養手当を申請することが必要です。公正証書、離婚届を準備し、アパートを借りてから手続きを進めるのが良いでしょう。
みなさん、はじめまして!
旦那がギャンブル依存症でこの度、離婚することになりました。
1歳半の子供がいますが、まずなにからすればいいのか分からずにいます。
今は少しの間実家にお世話になっていますが、落ち着いたらアパートを借りようと思っています。
ひとり親向けのアパートを借りたいのですが、まずは公正証書をつくり、そのあと離婚届、その後にアパートに申し込みをして、これから児童扶養手当などを申請すればいいのでしょうか😢😢😢
児童扶養手当の申請は、ひとり親向けのアパートは離婚してからでないと申込できないので、家を借りてから、と思うのですがこれでいいのでしょうか?
少しでもいいのでわかる方、アドバイスくれたら嬉しいです🥲
- あねさま(4歳0ヶ月)
コメント
![たーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたんママ
まず、公正証書は婚姻中に作ることをおすすめします。
離婚後ですといくらでも逃げようがあるので…
児童扶養手当の申請は仰る通りお引越しの後に可能だと思います。
何か分からないことがあれば是非聞いてください☺️!
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私もシングルです。ご実家にいる間に仕事と保育園を同時進行ですかね〜。家はもう少し落ち着いてからでもいいかなと思いますよ!
-
あねさま
返信ありがとうございます💗実家だと扶養手当などが減ってしまうと思ったので、家を、、と思ったのですが、この前少しゆっくりしてもいいのでしょうか??
- 7月28日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
自治体にもよりますが、私の所は母親の収入のみを見るようで、私は実家にいますが扶養手当は満額もらえてます。離婚は未だなのですかね?落ち着くまではご実家でもいいと思いますよ〜。- 7月28日
-
あねさま
ありがとうございます💗
それはいいですね!!
わたしのところは実家に1人でも所得制限を超える人がいたらアウトらしいので、、、🥹🥹🥹- 7月28日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
そうなんですね😳- 7月28日
-
あねさま
丁寧に返信くださってありがとうございます!
少しずつでも進めて早く離婚できるように頑張ります💗- 7月28日
あねさま
ありがとうございます💗わからないことだらけで、、、少し安心しました☺️