※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の子供が昨晩から咳をしており、喉がやられているような咳をしています。病院へ連れて行くべきでしょうか?

日中のくしゃみから始まり
昨晩から咳をしています、発熱無し、鼻水少し

生まれて初めての咳です
病院へは連れて行きますか?喉がやられているような咳をしています💦

※子供の年齢登録間違えました💧1歳3ヶ月です!

コメント

ママリ

今日まで様子見ます🤔
夜にでも熱が出たり、咳が酷くなるなら明日連れて行きます!
でも気になって心配なら早めに咳止めでも貰いに行ってもいいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日まで様子みてみました!
    明日も悪化しなければ、今回は病院に罹らずいようと思います!ありがとうございました✨✨

    • 7月28日
ゆき

呼吸の時にゼーゼー等の喘鳴がなく、機嫌よくて食欲があるなら様子見します。

今日1日様子を見て、夜に咳で寝苦しそうだったり、熱が出るようであれば明日、受診してもいいと思います。

お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ゼーゼーなし、機嫌も良好でしたので、様子見しました!
    本日は夜の咳込み程度で治っていました。

    • 7月28日
はる

横になっていて咳が出るのはねばねば黄色鼻水が奥に垂れている後鼻漏だと思います。前にはなかなか垂れてきませんので鼻水が少しだけ出ているように見えます。
あと喉がやられているのは、ねばねば鼻水が奥に詰まっていて口呼吸しているからだと思います。日中、お口が開いていませんか?

今日もきっと夜咳き込むでしょう。耳鼻科さんで鼻水を吸ってもらうといくらかいいと思います。
わたしなら、今日行きます。
黄色鼻水は抗生剤でなければ治らないです。抗生剤を飲んで聞き始めるまでに丸2日ほどかかります。

それまでは咳き込んで吐き戻したりもするとおもいます。でも、子供あるあるです。お大事に!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいた症状、ほぼ息子の症状に当てはまります😭😭
    今日は咳も少しだけでしたので、昨日よりは改善していると見受けられたのですが
    抗生剤でなければ治らないとのことで、様子を見てみようと思います!

    非常に助かりました!!
    ありがとうございました!!

    • 7月28日
  • はる

    はる

    小さいうちは、抵抗力が弱くてドキドキですよね!特に呼吸器系は、傷を残すと風邪の度苦しむことになるので大事にしてあげたいですよね!
    うちの一歳の息子も、息子くんと同じ感じで咳してるので抗生剤もらってきました!ママが1番、お子さんのことはわかってらっしゃるので、自然に改善されていると言うことで安心しました。

    子育て大変ですが一緒に頑張りましょうね!!!

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はるさんのお言葉心強いです!!ありがとうございます。

    加えて質問なのですが、息子くんは耳鼻科に行かれましたか??

    • 7月28日
  • はる

    はる

    耳鼻科に行きました!
    鼻水溜めないのが1番なので!奥まで擦ってくれますよ!!
    治りもそのほうがはやいです!
    上の子の時から熱がなければ耳鼻科に行きます!お薬も割と即効性があるものをくれます。
    うちは共働きしていて、あんまり長いこと看病してあげれないので…

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水溜めないのが一番!間違い無いですね!!
    病院で診てもらった方が安心ですしね、明日耳鼻科行ってきます!
    コロナリスクあるかな〜とか深く考えてしまいますが、病院ですからちゃんと対策してますよねー!

    たくさん答えていただいてありがとうございました😭助かりました!!

    • 7月28日
  • はる

    はる

    コロナわかりますー!躊躇してしまいますが、病院もクラスター出したくないのでそれなりに部屋別とか、車待機とかも対応してくれます!
    受付の方とかに言ってみてください!ママ頑張って!!

    • 7月28日