※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後16日目から寝返りをしようとして苦しそう。筋肉の過緊張が原因か。将来に影響はある?

どなたか教えてください!!💦

生後19日目の新米ママです。

生後16日目くらいから寝返りをしそうになります。
体は完全に横を向いて、頭も横で後ろに仰反る感じです。。。苦しそうです。

調べてみると「筋肉の過緊張が原因」という記事を見つけました。

筋肉の過緊張とはどういうことでしょうか?
何か障害があったり、将来危険なことにつながりますか?

どなたか教えていただけると嬉しいです、、、。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

maimai

うちの2番目もそんな感じでめちゃくちゃ寝返りも早かったです
障害とかは分かりませんが娘はかなり神経質でした
いま、3歳4ヶ月ですが変わらず神経質
発達は少し遅れ目(身体は大丈夫だけど、発語が出たのがココ最近で今はベラベラ喋ってます)
それを個性の差だととるか、発達の遅れは生まれた時の奇妙な事が原因だったのか私も分かりません

でも、そういうことはしてました
普段の機嫌がいいなら大丈夫かなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!!本当に今不安だったので、同じような経験をされた方がいて少し気持ちが、楽になりました。個性だと思って1ヶ月検診まで様子をみたいと思います。

    • 7月28日