※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

ダブルガーゼでスタイを作る際、両面だと薄くなります。芯地は接着芯しかない。水通しは必要ですか?

ヨダレが多いのでスタイを作ろうと思います!
ダブルガーゼがありますが、両面ダブルガーゼだとペラペラになりますよね?

芯地をいれる? 接着芯しかありません(^^;;
あと手元にあるのは、ワッフル生地、ラミネート加工の生地、コットン(普通の生地)…
割ときれいな古Tシャツ切っちゃおうかな、タオル切っちゃおうかな… 笑

ダブルガーゼは先に水通さないと変になりますか?

コメント

へる

古タオルを中に入れるとヨダレ吸ってくれるのでいいですよヽ(。・ω・。)ノ
作ってから水通しがいいと思いますヽ(。・ω・。)ノ

  • れよ

    れよ

    なるほど〜
    それならポロポロしても気にならないですね!
    作ってからで良いんですね!
    早朝にありがとうございます😊

    • 12月4日
ももちゅんたろう

私が作ったのは、ダブルガーゼ×ワッフル生地とトリプルガーゼ×ダブルガーゼ、ダブルガーゼ×タオルで作りました。
タオル生地は、ゴワゴワしてあまり好きじゃなかったです(>_<)
ダブルガーゼがあるなら、中にさらにダブルガーゼを入れて6重ガーゼにすると厚みが出ていいですよ!
私は縫ってから水通ししましたが少しよれたくらいで気にならなかったですが、気になるなら水通し後にアイロンで綺麗に伸ばすと出来上がりが良いみたいです!

  • れよ

    れよ

    たしかにタオル、吸水はいいけど肌触りがですね…
    作ってから水通しでOKそうで良かったです♪
    ありがとうございます✨

    • 12月4日