

はじめてのママリ🔰
保育士しています。今みたいにその子の間隔で連れて行って、連れていく際に、「おしっこ出る?」と聞いて本人に尿意がわかるかどうかを確認したりしながら進めたらいいかなと思います!出ないだったらもう少し待ったり。でもお漏らしする感覚も大事なので余裕があるときは少し間隔あけてお漏らししてしまって気持ち悪いという体験もさせてあげたらいいかなと😇
はじめてのママリ🔰
保育士しています。今みたいにその子の間隔で連れて行って、連れていく際に、「おしっこ出る?」と聞いて本人に尿意がわかるかどうかを確認したりしながら進めたらいいかなと思います!出ないだったらもう少し待ったり。でもお漏らしする感覚も大事なので余裕があるときは少し間隔あけてお漏らししてしまって気持ち悪いという体験もさせてあげたらいいかなと😇
「おしっこ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント