
一歳の子が眠そうなのに起きている時に歯ぎしりをすることがあり、ストレスの可能性も考えられます。一般的な現象ですか?
一歳の子が歯ぎしりらしきものをします。
大人のように寝ている時ではなく、起きてるときに、です。
すごく眠そうなのに寝ないでハイテンションの時にするみたいです。
よくあることですか?
最近環境が変わったので、ストレスなんじゃないかと心配です。
- もこ(6歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
そのくらいの月齢の歯ぎしりは、食べ物を噛みちぎる練習だそうですよ😊
自然にやらなくなると思います😊

ポン子ちゃん
普通に起きている時に歯ぎしりしますよー!今下の歯の3.4本目が見えてきているのでかゆいのかなーとか思っていました。眠い時じゃないので参考にならないかもですが😣
-
もこ
歯の生え方同じくらいです😊
最近寝つきも悪いし、痒いんですかねー?
参考になります、ありがとうございます😊- 12月4日

ほよほよたん
うちもします(´・_・`)
すごい音ですよね!
歯が欠けたり曲がったりしないのか心配です。、。が、よくあることのようなので見守ってます。それやめてーってゆってもやめてくれないし(笑)
音が出るので面白いんでしょうねぇ…
-
もこ
同じ方たくさんいて安心しました!
うちの子はカチカチ鳴らした後ニヤっと嬉しそうにします。
面白いんですね…
よくあることなら良かったです。
ありがとうございます😊- 12月4日
もこ
そうなんですね!
結構大きい音なのでびっくりしてましたが安心しました。
ありがとうございます😊