
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに今日の今日働ける場所ありますかね…?
そう考えると焦って働きに出たところで逆に無駄な出費も出そうかなと🤔
取り敢えず怪我の間の生活が何とかなるなら節約して過ごします。
復帰後、貯金が無くなって辛いなとなったら働くことを考えます?

はじめてのママリ🔰
労災なら雇用保険から傷病手当が出るのではないでしょうか😊
旦那さんが自宅療養しながらお子さんを見れるなら、短期間でもお仕事するのはいいかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
そんなに今日の今日働ける場所ありますかね…?
そう考えると焦って働きに出たところで逆に無駄な出費も出そうかなと🤔
取り敢えず怪我の間の生活が何とかなるなら節約して過ごします。
復帰後、貯金が無くなって辛いなとなったら働くことを考えます?
はじめてのママリ🔰
労災なら雇用保険から傷病手当が出るのではないでしょうか😊
旦那さんが自宅療養しながらお子さんを見れるなら、短期間でもお仕事するのはいいかもしれないですね!
「専業主婦」に関する質問
夫の転勤についていくか、単身赴任か迷っています。 来年4月東京へ夫の転勤の話が浮上しています。現在は福岡に住んでいます。 2歳と年中の子どもがおり、私は週3でパート(看護師です)、こども園に通っています。 マ…
夫婦+1歳の子供1人での生活費はどのくらいでしょうか? 現在私は専業主婦で夫から月々16万もらって生活しています。 家賃や住宅ローンはありません。 食費、光熱費、日用品(オムツなど)で16万円はすぐなくってしまいます…
産前期間の、里帰り注文の実家での過ごし方について。 皆様どの程度家事をされてましたか? 実母は専業主婦ですが、元気なら家事の手伝いしてよね、という圧が強いタイプです。 昔からそういう圧のあるタイプで嫌味もチク…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
やっぱそうですよね。
清掃スタッフとか色々考えました…
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
働く準備はしておいて良いと思います😊
でも、取り敢えずは節約しながらご主人の早い復帰を待つのが現実的な気がします!