
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに今日の今日働ける場所ありますかね…?
そう考えると焦って働きに出たところで逆に無駄な出費も出そうかなと🤔
取り敢えず怪我の間の生活が何とかなるなら節約して過ごします。
復帰後、貯金が無くなって辛いなとなったら働くことを考えます?

はじめてのママリ🔰
労災なら雇用保険から傷病手当が出るのではないでしょうか😊
旦那さんが自宅療養しながらお子さんを見れるなら、短期間でもお仕事するのはいいかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
そんなに今日の今日働ける場所ありますかね…?
そう考えると焦って働きに出たところで逆に無駄な出費も出そうかなと🤔
取り敢えず怪我の間の生活が何とかなるなら節約して過ごします。
復帰後、貯金が無くなって辛いなとなったら働くことを考えます?
はじめてのママリ🔰
労災なら雇用保険から傷病手当が出るのではないでしょうか😊
旦那さんが自宅療養しながらお子さんを見れるなら、短期間でもお仕事するのはいいかもしれないですね!
「専業主婦」に関する質問
妊活で夫と喧嘩しました。夫婦30後半で3人目希望です。 仕事が忙しいから9月頃からが良いと言われていざ9月。 排卵期、平日に当たる為(夫は平日仕事です)何曜日が都合良いか私から聞いてみたら、その時にならないとわか…
私ズレてるんかな?っていう疑問です。 支援センターでよく顔を合わせるママたちがいます。 私はシングルで、Aさんは旦那さんが激務の専業主婦、Bさんは夫婦で育休取ってる共働き。 Aさん結構病んでて、旦那さんがお子さ…
マイホームあり、車ローンなし、子3人(8.5.1)1馬力の年収1100万。年間貯金200〰️250万で現在貯金500万(大きい出費が出た為結構減りました。)児童手当全て貯金、高校まで公立で考えてます。 現在習い事2つずつしてます。自…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
やっぱそうですよね。
清掃スタッフとか色々考えました…
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
働く準備はしておいて良いと思います😊
でも、取り敢えずは節約しながらご主人の早い復帰を待つのが現実的な気がします!