※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の仕込みが大変ですね。ブレンダーにかからない食材や味噌漉し期の葉物系が時間がかかるようです。おすすめのやり方や、普段食べない食材の扱い方について相談されています。

離乳食始めて37日です。
BFのフレークなどある、カボチャ、にんじん、じゃがいもや、コープの冷凍のほうれん草などは活用しているのですが、その他の仕込みが大変になってきました…

それぞれ量も少なくブレンダーにかからないものがあったり、葉物系は味噌漉し期でこしているのですがかなり時間がかかります…

なにかおすすめのやり方はありませんか?😭

カブなど、普段から私たちが食べないようなものは
はなからあげていませんか?
一応ステップ離乳食を参考にしながら作っています…

コメント

はじめてのママリ🔰

かぶあげずにもうすぐ2歳です😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり無理に頑張ってあげなくても大丈夫そうですね😎適宜抜かしつつやっていきたいと思います!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

葉物系は回らないですよね!
私は試したことある食材同士を
ミックスしてブレンダーかけてました!
ほうれん草と回りそうな厚みのある食材で🤣
ステップ離乳食使ってましたが
食材がどんどん増えてストック作るの面倒だったので途中から
参考程度にしました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、
    ミックスしてブレンダーは考え及びませんでした!参考になります!
    ちなみにどんなものミックスされてましたか?

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、大根などしてました!
    途中からブレンダー1回1回洗うのが面倒になったので
    2品ずつミックスしたりしてました🤣

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに1回1回めんどくさいですよね…
    ありがとうございます!今度ミックスしてやってみます☺️

    • 7月28日