
次女と旦那がコロナ陽性で、長女と末っ子も発熱しています。自宅療養を考えていますが、皆さんならどうしますか。
23日 次女コロナ陽性
25日 旦那陽性
25日 長女発熱→もう確実コロナなので検査なし
26日 末っ子発熱→同じく検査なし
もう私が発症するのも確実だと思います。長女は高熱が続いています。自宅にある市販薬で対応しています。どうせ発熱外来に行っても、検査され解熱剤とか処方されるくらいなので(次女が陽性になった時の経験上)、このまま自宅療養するつもりです。保育園も夏休みでやすみ期間なので、誰にも会わないし別にいいかなとおもうのですが。みなさんならどうしますか?
自宅にカロナールや発熱時の座薬など一応対応できる薬はあります。
- おにぎり(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
高熱とは言え症状はどうですか?
水分もご飯も食べれないようなら救急車呼びます。

®️
検査して陽性じゃないと保険がおりないので検査した方がいいですよ☺️
-
おにぎり
子供の医療費はもともと掛かっていません。
- 7月26日
-
(^^)
みなし陽性でも入院と同じ保障の保険おりますよ〜😊
- 7月27日

はじめてのママリ🔰
私は、子供にも少額ですが、医療保険をかけていたので、病院へ行きました。
4人家族で、両親は検査し陽性、子供はみなし陽性になりました。
おにぎり
そんなひどい状態ではありません。