![teftef22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恵愛病院での帝王切開と月跨ぎ費用について相談です。手術日を変更したい状況で、限度額適用認定証を提出すると費用が安くなるか知りたいです。A美先生を希望していますが、F橋先生の評判も知りたいです。
恵愛病院での帝王切開、月跨ぎ費用について
恵愛病院にて第一子出産予定です👶
逆子の為、8/31に帝王切開の仮予約をしていたのですが、月跨ぎの手術は損だと聞きました💦
今日指名のA美先生と相談して、9/2に変更して来たのですが、2日だと先生はお休みとのこと😱
9/1であれば先生は出勤されみすが、今のところ予約が埋まっているとのこと。
9/1にキャンセルが出たら変更することにして、9/2にF橋先生でとりあえず予約をとってもらいました。
そこでお聞きしたいのが、月跨ぎでの手術だとどれくらい損するものでしょうか😣
そもそも、恵愛だと帝王切開は648.500円と、頂いた資料に書いてあるのですが、限度額適用認定証を提出すると、上記金額よりも安くなるものなんでしょうか?🤔
出来れば担当のA美先生でお願いしたく、費用が大差ないのだあれば元の手術日に変更したいです💦
ちなみにF橋先生はかかったことがないのですが、いい先生でしょうか?🥹
たくさん質問して恐縮ですが、詳しい方がいらっしゃれば教えてください🙇♀️
- teftef22(2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開ではないのですが…
F先生は良い方ですよ✨
優しいです!!
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
高額療養費制度が毎月1~月末〆なので損をすると言われてます!
帝王切開は健康保険適応なので、
8月31日手術だと
30,31日分(前日から入院として)
と
9月1日から退院日まで
の8月と9月分に分かれて高額療養費制度を使う事になり、1ヶ月内で収まればMAXで安くなる所が2ヶ月に分かれるので少し高くなるといった感じです!
詳しくは高額療養費制度、2ヶ月、、とかで調べてみると分かりやすいと思います✨
ちなみに、私は3番目の時は気にせずに1日が手術になるように入院しちゃいました🤣
-
teftef22
なるほど!!やはり9/2にしておくのがベターですかね🥹
ありがとうございます💓- 7月31日
![まっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちー
4月に月跨ぎで帝王切開で出産しました👶
今回3回目の帝王切開でしたが、全てF先生を希望しました✨
とても丁寧で手術中も声をかけてくれて安心しました!
手術前に前回の切った跡をみた助産師さんたちが、
めっちゃキレイ✨すごーい!こんなに傷跡キレイなの初めてみたぁ!前回何先生?
という会話で盛り上がりました😂
ただ、傷跡が残るかは術後のケアと体質らしぃですが、、、
でもF先生は私たち夫婦はとても信頼できる先生だと思っています!
-
teftef22
ご出産おめでとうございます😍
ちなみに月跨ぎの帝王切開でおいくらでしたか⁉︎😣使ったお薬とか割引あると思うので状況違うとは思いますが参考にさせて頂きたく…🥺
F先生信頼できる先生なんですね🥹💓
先生にお願いしても大丈夫そうと思えます💓
皆さんの口コミ見て安心しました😭👍- 8月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帝王切開で月跨ぎで出産しました!
2年前なので正確な金額までは覚えていないですが、7月に4日間、8月に4日間の入院で、結果的に8万ぐらいの損でした😭!
月跨ぎは損するのをもっとはやく知っていれば…と後悔したのを覚えています😭
(プレミアムだったので、総額80万弱ぐらいだったと思います!)
会社の事務さんが忘れていて、限度額適応認定証の発行をしてもらえなかったので、後日別処理してもらったのでそれについては不明です😣
-
teftef22
コメント気付かずすいません💦
8万も損するんですね!😭私は担当の先生を変えてまで月跨ぎを回避しました🤣
今日から無事入院しております☺️
コメントありがとうございました💓- 9月1日
teftef22
そうなんですね‼︎🥹もしお願いすることになったとしても、いい先生ならよかったです🥹💓
ママリ
そして娘は去年の8月31日生まれです🤣
鉗子分娩で一応手術扱いですが、きっと帝王切開とは計算が違いますよね💦
ママリ
多分私も月またぎだったから限度額適用にならなかったのかな?💦
調べると月またぎでの手術の場合は適応にならない場合があるみたいです😅
teftef22
あら!お誕生日近いですね💓
やっぱり月内に収めるのが妥当ですね…🥺