
コメント

まみ
従業員じゃなくて一人親方として業務委託にする方が楽ですけど、雇うのでしょうか?
めちゃくちゃ面倒ですよ☹️
毎月源泉徴収(所得税)とか
↑特例の申請出せば半年に一回
税務署行って従業員雇うっていう届け出だしたり
年金事務所いったり
雇用保険はハロワですね
雇用契約書交わしたり
就業規則書いたり...
もー、1人雇うのにこんなコストかかるの?ってレベルです😑
まみ
従業員じゃなくて一人親方として業務委託にする方が楽ですけど、雇うのでしょうか?
めちゃくちゃ面倒ですよ☹️
毎月源泉徴収(所得税)とか
↑特例の申請出せば半年に一回
税務署行って従業員雇うっていう届け出だしたり
年金事務所いったり
雇用保険はハロワですね
雇用契約書交わしたり
就業規則書いたり...
もー、1人雇うのにこんなコストかかるの?ってレベルです😑
「お仕事」に関する質問
転職したばかりの職場。 以前から決めてた旅行のお休み、どうしますか❔😭 前の職場にいた時から6月に旅行を決めてました。 (有給もあったので) ですが、職場の劣悪さに耐えれず転職し、今違う職場で働いています。 …
資格についてです。 今までずっと保育士として働いてて、子どもが小学生になったことを機に退職してパートしました。せっかくなら違う仕事をしてみたいと考えています。 失業手当受給まで時間もあるので、資格の勉強しよ…
仕事で悪口言われてるのか聞こえてきた。 去年まではAさんの悪口を私に言い、私の悪口をBさんに言い…。 異動でBさんがいなくなり、以前働かれていていたらCさんが来た。Aさんが多分とても気に入っている方。 早々やはり…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
返答ありがとうございます😊
そうなのですねー😭💦
やはりそうですよね😔
私も最初、独立してもらって下請けでお願いするのかな、、と思いきや
雇うみたいで、、😵💦
ひゃーー😵そんなに大変なのですね😭
もう一度夫と話してみます🙇♀️
ありがとうございます😊
まみ
開業届け出すだけだし、楽なはずなんですけどね😮
でもいまどき社保ないと入れない現場も多いですよね
自分たちでやるにはなかなか大変です😞
特に奥さんが...笑
うちは個人事業主→法人成りさせましたが本当に大変でした
確定申告もアホなりに頑張りましたが、無知すぎたのでとりあえず簿記の資格を取りました笑
はじめてのママリ
ほんとにそうですよね😔‼️
そうなんです。。
夫はやり方も何もわからず
〜やっておいて〜っと私に丸投げです😵w
法人凄いです😳
うちも法人化検討しているんですが、難しそうで中々できていません😔
確定申告もほんと大変ですよね😵‼️
簿記の資格素晴らしいです👏❤️
資格取られて、少しは楽になりましたか?😊✨
まみ
うちもです😔丸投げで...笑
正直難しいし、定款作ったりとか社労士に頼まず自分でやったのでめっちゃ大変でした😭
理解できてるので、こういうことか〜とはなりますが正直めんどくさいです。笑
損益計算書とかもーやってられんーって感じです😞