※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

月2000円ぐらいでおすすめの医療保険はありますか?県民共済から変えたいです。終身医療の民間保険がいいか悩んでいます。

加入年齢にもよるかと思いますが、月2000円ぐらいでおすすめの医療保険ありますか?
今は県民共済ですが、他にいいのがあれば変えようと思ってます。
民間の保険会社で終身医療の方がいいのかわからなくなって迷子です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

現在、民間と共済どちらも加入しています。
2000円くらいだと県民共済やコープ共済がいいと思います!
以前ソニー損保の掛け捨て入ってましたが、3600円くらい払って補償内容は共済と変わらず、、、(ソニー損保はやめました)
保険申請も共済のほうが簡単で早かったです☺️
加入年齢にもよると思います。
若い時の終身は高いと聞きます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県民共済のままでいいのかコープを追加か…
    年齢は若くはないので、民間もありか🤔
    差し支えなければ、民間と両方入っている理由があればお聞きしたいです🥺

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々掛け捨てに入ってたのですが
    結婚をきっかけに死亡保険おりるタイプに乗り換え、出産時に保険適用になりそうなので共済に追加加入しました!
    民間の方は、入院1日いくらではなく、入院一回につき○円。
    通院はなし。
    なのでここの部分に関しては共済の方がいいと思います☺️
    実際、出産時の金額も共済の方がよかったです。

    母はお金に余裕のない50代後半ですが、最近終身に共済の終身に切り替えてました!
    祖母はお金に余裕があり民間の定期型に入っており、5年前にがんにな額が入ったので助かったと言ってました。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔
    ありがとうございます!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

20代前半くらいなら民間どこもだいたい2000円くらいです。
中でもメディケア、オリックスは安めです。
ただ、終身払い前提で話しているので一生払わなければなりませんが💦
とりあえず入っときたい!って感じなら、入院日額5,000円、先進医療、手術保障(1番手厚くないタイプ)だけにすると安く抑えられます。
ただ、保険料は上がりますが、女性疾病の保障は付けることをおすすめします💡
だいたいの保険会社は、女性疾病だけでなく、3大疾病で入院、手術をした場合も上乗せで払われるので、女性の方はほぼ付けてました。