
コメント

ナッツ
便秘なりやすいですよー!!
簡単にと思うなら病院から妊娠中OKな下剤をもらうことですね🤔💭
あとはある程度動くと腸が動くのでいいみたいですよ😊

🌻いちご🌻
妊娠すると羊水が増えるため、水分足りなくなるので、便秘になりやすいですよ
なるべくいつもより多めに水分とったり、食物繊維とったりして下さい✨
私は砂糖不使用のビオにオリゴ糖混ぜて食べてました✨
あと、個人差はありますが、きのこ類やこんにゃくもいいですよ✨
自分にあった便秘解消法を見つけてくださいね✨
-
めるく
そうなんですね。水分いつもより多めにとってみようと思います。オリゴ糖は効きますか?
- 12月3日
-
🌻いちご🌻
オリゴのおかげって言うもの使ってますが、オリゴ糖は他の砂糖よりもカロリーが低く、お通じも良くなるらしいです✨
私は朝ごはんちゃんと食べてからのビオ+オリゴ糖が1番よかったです✨- 12月3日
-
めるく
なるほど。試してみようと思います^o^朝ごはんしっかりは大事ですよね。
- 12月3日
-
🌻いちご🌻
朝起きてすぐ、水分とって、ご飯食べるといいですよ✨
水分は多めに取れば、羊水が綺麗になるのでいいですよ✨- 12月3日
-
めるく
やってみます!有難うございます(*^^*)
- 12月3日
-
🌻いちご🌻
マタニティ生活楽しんでくださいね✨
- 12月3日
-
🌻いちご🌻
グッドアンサーありがとうございます✨
- 12月5日

あひる
私も妊娠前は便秘知らずだったのに妊娠してから便秘になりました。
苦しいので産婦人科に相談してお薬出してもらいました(´Д`;)
でもそれも初期だけで2.3ヵ月位で自然と便秘は解消されました(´∇`)
お医者さんには
「妊婦さんに1番多く処方するのが便秘薬っていう位、妊娠すると便秘になる人が多いんだよー」
と言われました(^^;;
-
めるく
妊婦は便秘多いんですね。私も今回ほど便秘になったことはないので、苦しくてしょうがありません…火曜日に病院なので相談してみます!
- 12月3日

ベジタブルママ
ホルモンの関係で便秘になりますよ。
私は、元々便秘ですので早めに下剤を処方してもらいました。
ヨーグルトは、同じ種類を食べるのではなく…いつも違う種類をたべるといいです。
できれば、夕食後が効果あります。
あとは、野菜をたくさんたべることです。
-
めるく
違うものをというのは聞いた事があるので、飲むタイプのものも毎日違うものを飲んでいます。ヨーグルト夕食後に食べるようにしてみます!下剤は癖になりそうでちょっと怖くて^^;
- 12月3日
-
ベジタブルママ
下剤は癖にならないですよ。
出ればのみません。
後期に入って飲まなくても出るようになりました。- 12月3日
-
めるく
癖にならないのなら良かったです。次の火曜日が病院なので、便秘治ってなかったら先生に相談してみようと思います^o^
- 12月3日

なんだろ
妊婦さんあるあるですね(^-^)
私は普段快便なんですが、あまりに便秘になったので
産婦人科で酸化マグネシウム処方して頂いてます。
癖にならず、水分を飲めばちゃんと出るので1度病院で処方して頂いてはどうでしょう。
妊娠8週だと1ヵ月おきの検診だと思われるので薬局で酸化マグネシウム購入してみてもいいかもしれないですね。
心配であれば購入前に1度病院に電話で確認してもよいかと(^-^)
-
めるく
下剤は癖になりそうで怖いのもありました。そういうものもあるんですね!今度の火曜日がちょうど病院なので、改善されてなかったら相談してみます。
- 12月3日

どんちゃん
こんばんわ。
私も便秘ですごく悩みました。
今も便秘は便秘なのですが、病院でマグミットを貰ってるのと、ママリで他の方に教えて頂いたルイボスティ飲むようになってから少しマシです。
後ヤクルトを朝飲むようにしたり、水分をとる努力をしたり(元々あまり飲まなかったので)、果物を食べるようにしてます。
-
めるく
ルイボスティーは毎日飲んでいます。何が自分に合うのかいまだ掴めずです^^; そうですね、水分をもう少し多めにとってみようと思います。果物いいですね^o^
- 12月3日

ゆみパンダ
私は妊娠初期から後期まで汗だくでバイトしてて水分摂取しまくってたからか、下痢によくなってた記憶があります。
後期になって水分不足だったからか、熱中症になりました。(夏)
あずさんも夏になったら気をつけてください。(まだ早いけど…)
-
めるく
夏に出産予定なんです。やはり水分は関係するのですね!
- 12月4日
めるく
便秘なりやすいんですね!肉体労働なので仕事で毎日動いてはいます。長くてもいつも2日目には出ていたので、今回は苦しくて(>_<)お腹もポンポンになってしまい…今度の火曜日病院なので、改善されてなかったら相談してみます。