※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家探しを始めたが、購入候補に決めかねており、営業さんに迷惑をかけていると感じています。短期間で決断することは一般的でしょうか。

住む場所も家自体もあまりこだわりがなく、ぼんやりとお家探しをはじめました。
いくつか建売を見学した結果、購入候補が出てきました🏠

ただ「ここだー!✨」って感じではなく、「まぁ、ここで良いかな?」って感じで、はっきり答えが出せていません😮‍💨

グズグズしてるし、何度も見学に付き合っていただいた営業さんには申し訳ないなと思っています🥲🥲
ですが昨日、営業さんに「月末締めでして…今月中にお返事頂ければと思います。お申し込みの準備はすぐできます!」って感じのことを言われて、ちょっとモヤッとしてしまいました😅

このメーカーにお世話になり始めたのは今月頭です。
皆さんこんな短時間で答えを出すもんなんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ここだ!って言うのがあれば短時間で答えを出す人もいれば、じっくり何件もみて時間をかけて選ばれる人もいます!
一緒住む家になるから迷うのは当たり前ですよね!
その営業さんははやく契約が欲しいんですかね💦焦らなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    中にはネットで見る→現地視察→その場で契約!っていう方もいるみたいで…
    やはり迷うのも普通ですよね!!
    じっくり検討します😊✨

    • 7月27日
moony mama

私は、家でも車でも「これ❗️」と思う物件に出会えたら、早いですね。
その日に少しでも契約進められるように話ししちゃいます。
そのかわり、そういう物件に出会わなければ全く決まらないタイプです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も車買う時は、これ❗️ってなったのですぐ契約しました👀✨
    家はずっと住み続けるものなので、なかなかすぐに決めれなくて…何度も見学に行っちゃいます💦笑

    • 7月27日
  • moony mama

    moony mama

    実家が、親が定年してから終の住処でマンション購入してのですが。私も独身だったので一緒に選びました。
    家族みんなで、広告で間取り見たり、何件か内覧しに行きましたが。結果的に買ったのは、初めて内覧した日に決めてきましたよ😆
    もう10年以上前ですが、未だに不満なく住めてます😊
    家も、出会うときは出会いますよ💕

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日に契約ですか!すごい…!!✨
    私が心配症過ぎるのか、家だけでなく、周辺を歩いたり、通勤経路を走ったりして確認しまくってます😅笑

    ここだ!って物件に出会えるといいなぁ💓

    • 7月27日
  • moony mama

    moony mama

    あっ、我が家は内覧する前に下調べ完璧です。周辺の治安や買い物などの利便性などリサーチしてから内覧に行きます😊

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その方が効率がいいですね!!👀✨
    ネットとGoogleマップで軽く調べて、良さげだったら内覧って感じでしたが…絶対時間の無駄でした笑

    • 7月27日
  • moony mama

    moony mama

    大人だけだったので
    ⭐️夜車で周辺道路走ってみる
    ⭐️出来れば晴れてる日と雨の日の日中も周辺見に行ってみる
    内覧前に、これだけはしてます

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからは、子どもいると夜は難しいので、昼間に晴れの日と雨の日行ってみることにします😊✨

    • 7月27日